
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
赤丸の印を付けたところ。
赤白黄色ケーブルを接続する変換ケーブルが付属しています。
もし、紛失したのなら、メーカーから取り寄せてください。
国内で出回っている類似ケーブルは使えないはずです。

No.8
- 回答日時:
赤と黄と白のケーブルは「RCAコンポーネント信号ケーブル」です。
黄色が映像信号、
赤色が右音声信号、
白色が左音声信号、
になっています。
これを質問にある写真の「コンポーネント入力」に繋げばよいのですが、
変換アダプタが必要になります。
テレビ本体に変換ケーブルやアダプタが付属していませんでしたか?
・・・
意外とテレビの前面にRCAコンポーネント信号の入力端子があったりする。
No.7
- 回答日時:
テレビのビデオ入力が3.5mm4極端子になっていると思われますので、専用付属コードで
ビデオと繋ぐか、赤白黄ジャックを3.5mm4極プラグに変換するアダプタが必要でしょう。
一例
https://www.amazon.co.jp/3-5mm-4%E6%A5%B5%E3%83% …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- その他(AV機器・カメラ) 画像の赤で囲んだ接続端子がHDMIで黄、白、赤だけのメス のアダプター探していますがあったら教えて下 2 2022/09/08 12:09
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- テレビ ハイセンスのテレビは 4 2022/11/11 17:55
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに繋げたいのですが、テレビ側に黄色端子の差込口がありません。 DVDレ
テレビ
-
こんにちは。 HDMIに対応していない、赤、黄、白のテレビに接続するDVDプレーヤーを探しているので
テレビ
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
古いブルーレイレコーダーには、赤白黄色のチューリップの童謡みたいな端子がついているのですか?回答をお
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
3色コードをHDMIに変換する機械を買ったのですが、テレビに映りません。何かコツとかありますか?
その他(生活家電)
-
7
ブルーレイレコーダーとTVの接続の仕方
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブルの違い
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
ラグ端子とは
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
COM端子、共通端子とは?
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
圧着端子の共締めの数
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
【電気理論】2つの端子があって...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
S端子から映像音声入力端子へ...
-
TVの入力端子の接触不良について
-
使っていないHDMI端子の故障の...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
ミニD-Sub15ピンをDVI-D/HDMIに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
圧着端子の共締めの数
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
COM端子、共通端子とは?
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
ラグ端子とは
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
イッツコムとNHK衛星放送受信料
-
D端子からVGA端子へ
おすすめ情報