
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが、D端子を持つTVは7~8年前頃に発売されたものが最後で、現在はHDMI端子のみか、HDMI端子とコンポジット(黄色)端子の組み合わせしかないといって良いです。
コンポジットは低画質なので、おすすめしません。
解決策は以下2つです。
(1) Wii用のHDMI変換器+HDMIケーブルを購入する。
安価ですが、当たり外れがあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%AB%E9%9 …
https://www.amazon.co.jp/HDMI%E3%82%B3%E3%83%B3% …
(2) マイコンソフト製のフレームマイスター+HDMIケーブルを購入する。
性能、確実性を求めるなら、こちらです。
ただし、(1)の10数倍以上の値段がします。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%8 …
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
テレビの、メーカーと型番を入れると分かる人が、いるかもです。

No.1
- 回答日時:
Wiiは世代が古いんで、アナログの端子しかついてないから今どきのテレビだと端子がない場合があります。
そういう時は、デジタル変換するアダプタを使う必要があります。その例
http://amzn.asia/3YtsjBj
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
HDMI
-
USB2.0対応とは
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
高画質のファイルがカクカクする
-
東芝製テレビ32LC100のD端子に...
-
Wii U とテレビの接続について ...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
S端子及びS1,S2端子について
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
地デジ未対応テレビで地デジを...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
持ち込みカラオケの配線
-
D端子からVGA端子へ
-
KENWOOD/ケンウッド RD-SG55MD ...
-
【日本端子】日本の次期総理大...
-
ヘッドホン端子とイヤホン端子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
圧着端子の共締めの数
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
COM端子、共通端子とは?
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
ラグ端子とは
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
イッツコムとNHK衛星放送受信料
-
D端子からVGA端子へ
おすすめ情報