
以前からたまに利用していたCraving Explorerがいつからかのアップデート、もしくはWindowsのアップデートで起動できなくなりました。症状は以下の通りです。
デスクトップのショートカットダブルクリック
ウィンドウ起動、読み込みの開始。
Windows自体のエラーが発生(内容は画像を参照してください。)
トラブルシューティングも無意味となり、キャンセルを押せば、どちらも閉じてしまい起動できず。
動作環境は以下の通りです。
windows10home
intelCore i7 2.50Ghz
実装メモリ 16.0GB
64ビット OS
Craving Explorerのアップデートや再インストール、ショートカット先からの起動、インストール後の再起動もすべて意味を得られませんでした。
どなたか、この現象を解決できる方はいらっしゃいませんでしょうか。
少しだけ、知恵をお貸しください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Craving Explorerのアイコンを右クリックして「管理者として実行」をクリックすると正常に起動できるという報告があります。
試してみてはどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
Windows10でも、【クレイビングエクスプローラー】は使えます!
>http://www.kiyomi-blog.net/%E3%81%8A%E6%B0%97%E3 …
中ほどの所にある、【ZIP】形式ダウンロードを選んでください。
※インストーラ形式だと、気を付けないと不要なソフトがインストールされるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコンが起動できません… 助...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
未割り当てのハードディスク部...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
システムイメージファイルを移...
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
教えてほしいです! ガレリアPC...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
ウォークマンからCDのディスク...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
デスクトップがまっさら・・・
-
「個人設定を読み込んでいます...
-
OSを再インストールしたらC、D...
-
パソコンがおかしくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
pc起動時別のユーザーとして...
-
DELL のノートPCへのwin10のク...
-
windows10 高速スタートアップ...
-
PCの起動時間について
-
win8.1におけるlibreofficeの動...
-
PC版LINEが起動しない
-
chem draw が起動しなくなりま...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
増設HDDにOSを移したい
-
PowerMacG4での大容量ハードデ...
-
初代iMacのOSを8.5から9へバー...
-
[天使のいない12月]が起動で...
-
Rosettaで開けません
-
スリープが勝手に解除されてし...
-
vmware でCPUコア数を変更でき...
-
windows7 を再インストールした...
-
OFF-LINE なのに「ネットワーク...
-
Windows機にMacを入れられない...
おすすめ情報
すでにインストール版もZIP版も開発されていることは知っていますし、両方ともダメだったので、投稿したんです。
管理者として実行というのも試してみたのですが、エラーがあがっている様子から、実行するユーザの違いというよりは、Craving Explorerのシステム自体にあるような様子なんです。