dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、福岡へ行くことになっているのですが、予定が何も決まっていません(>_<)
ガイドブックの準備もまだしていなくて・・・
お昼前に到着してから、次の日の朝まで福岡にいます(福岡市内泊)。
半日程度の観光にオススメな場所や、福岡に来たらココへ行くべし!のようなところがあれば教えてください!
食事もどうしよう??と思っているので、何かオススメがあればこちらも教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まずは太宰府天満宮をお勧めしします。


天神から「西鉄」に乗って20分ほどです。ここでのおすすめは「梅が枝餅」105円ほどです。たくさんのお店がありますが、私のおすすめは、本道を抜けて裏庭の坂道を上ったところにある「お石茶屋」です、古い昔からの建物がいい雰囲気です。
また、境内にある菅公歴史観(200円だったかな)は、この神社の歴史、有名はとび梅のいわれについてジオラマでわかりやすく説明しているのでおすすめです。

名物の屋台のラーメンですが、初めて本場のラーメンを食べた方にはもしかしたらおいしくないと感じられるかもしれません。とんこつのにおいが強烈です、東京などにある博多ラーメンとは味も全く違います。
もし、食べなれたおいしいラーメンなら、
一風堂なら、地元の人にも観光客にも人気です。
http://www.ippudo.com/index.html

それと、他の人と違って中洲の屋台は私はお勧めしません。ぼられる可能性があるからです。
ラーメンだけなら大丈夫ですが、お酒を頼むと結構やられます。
屋台なら、長浜市場か、天神の警固(けご)公園、三越の裏にあります、がいいです。

それから時間が会ったらシーホーク(ヤフードーム周辺)を歩いてみるのもいいかもしれません。
昼間時間があれば、ドーム内の見学ツアーもありますよ。(やらない日もあるので事前に調べてください)

参考URL:http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
太宰府天満宮がありましたね。ぜひ行ってみたいです。
本場のとんこつラーメンは食べたことないのですが、一風堂は大好きです。(←東京にもありますからね)
せっかくだから屋台で本場のラーメンを食べたいなあ~と思ってます。中州は避けたほうがいいのかなあ・・・?

お礼日時:2005/10/20 17:12

ラーメンは「一蘭」がお勧め。

市内何箇所かあります。中洲川端駅の中洲側出口近くの店を私は時々使います。
元々会員制のラーメン屋としてスタートし、その名残かカウンターが個人個人仕切られていて、ちょっと雰囲気は独特ですけど。

屋台って、当たり外れはあるかも知れませんが、
私が行ったところは、すべて良心的でした。
地元客が何人も居るような店は、信頼していいと思います。
屋台によってメニューは様々ですが、
「おでん」「焼き鳥」「ラーメン」のうち1~2点がメインになっている事が多いようです。
ちなみに屋台では火を通してないメニューはNG。
焼酎お湯割り2杯と、おでん3品、焼き鳥3本くらいつまんで1000円前後ではないでしょうか?

一般的な居酒屋なら、若者向きは「親富孝通り」
大人向きなら中洲界隈でしょうか。
中洲で食べた「もつ鍋」、安くて美味しかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
皆様のおかげで、短い時間でしたがそれなりに博多を堪能できたと思います。
食事も美味しかったし、今度はもっとゆっくりしたいです。

お礼日時:2005/11/21 13:44

こんにちは



こちらはどうですか?
船でもアクセスできますよ
http://www.uminaka.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
うみなか・・・初めて存在を知りました。いろいろと楽しめそうですね♪

お礼日時:2005/10/20 17:05

かならず行って欲しいなって思うのは、夜の屋台ラ-メン、いわゆる長浜ラ-メンですね。


http://www.yokanavi.com/jp/genre/genre_ku_sel.as …
夜食にいかかですか?

今だったら花どんたくやってますよ

http://www.fukuoka-ryokukafair.jp/index.php

後は好みで

http://www.yokanavi.com/jp/genre/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
ラーメンは必ず食べるつもりです!他は今日の夜によかナビで探してみます。

お礼日時:2005/10/20 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!