重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

word2003です。
左インデントがルーラ上で行うと、ガクガクと動いて、正確に希望の位置にするのが困難です。それで、書式→段落→インデント→ぶら下げ→○○文字として設定したいのですが、数値がpxとなっていて文字単位に変える方法がわかりません。
word2000では、文字単位だったのですが・・・・

A 回答 (4件)

ルーラーで設定するなら、Altキーを押しながらインデントマーカーをドラッグしてみてください。

細かい設定が出来ると思うのですが。

単位については、No1で回答されているとおり、「文字単位の編集を可能にする」か数値と一緒に単位が窓に中にある場合は、単位まで入力しますと、
その単位を表示されている単位に計算しなおしてくれます。
たとえばmm表示のところに、3字と手入力してもそれで設定が出来ます。
これはインデントのところだけでなく、他のところでも使えます。
単位は「字」以外は半角小文字の英数で入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな簡単な方法があったのですね!
大感激です。

お礼日時:2005/10/22 10:40

No1さんの[ツール]→[オプション]→[全般]タブにある


[文字単位での編集を可能にする]のチェックが入っている
だけではpx(ピクセル)単位はそのままです。

[HTML関連は単位にピクセルを使用する]のチェックも
外してください。

No2さんの方法はピクセルのチェックが入っていても、
文字単位で変更できる方法ですね
    • good
    • 0

その「xx px」とか書いてあるところに 「2字」「10 mm」とか単位も一緒に入力すればそのまま2文字分、10mm分のインデントになるはずです。

この回答への補足

何かチョットうまく行かないみたいです。

補足日時:2005/10/22 10:38
    • good
    • 0

ツール⇒オプション⇒全般⇒「文字単位での編集を可能にする」


にチェックです。それだけでたぶん大丈夫だと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!