
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すみません今確認しましたら先の回答の内容に書いた「帳票」は「表形式」でした。
>オートレポートの単票形式で試みたのですが、どうも1ページに1レコードだけの表示ができません。1ページにレコードが連続して表示されます。
1つのレコードを区別する情報はありますか?
例えば「No」というフィールドがあって重複しないように設定してあるとかです。別に重複しないように設定していなくても特定のレコードを指定できるフィールドがあれば結構です。
先ほど申し上げた条件を満たす「No」フィールドがあったとすると、レポートのデザイン画面で、「表示」→「並べ替え/グループ化の設定」を選び、開いたウィンドウで「フィールド/式」に「No」を選択し、グループヘッダー、グループフッターを「はい」にしてウィンドウを閉じます。
すると「Noヘッダー」「Noフッター」が表示されますので、「Noヘッダー」にテキストボックス「No」を移動します。「Noヘッダー」と「詳細」の間と「ページフッター」と「Noフッター」の間と詰めておきましょう。
「Noフッター」のプロパティを表示し、「改ページ」を「カレントセクションの後」にします。
するとレコードごとに改ページされます。同様の方法でグループヘッダー(先に作ったNoフッターの総称です)を増やすといろんな条件で改ページやグループ化、重複データの非表示などができます。
先ほどの回答では不十分でした申し訳ありません。
詳しい解説ありがとうございました。(^O^)
お蔭様で目的のことが無事できました。
accessはVBAを覚えなければだめなのかと触るのをはばかったいましたが、こんな感じでできることも多いのですね。目から鱗という感想でした。
このようなことも少しずつ勉強していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
フォームはテーブルのデータをそのまま追加更新できるようにしてあるだけのものですか?
だとすると、フォームの基になっているテーブルを基にオートレポートで簡単に作成できます。「帳票」か「単票」か選べるので、1つのレコードで1枚の紙に印刷する場合は「単票」で、1枚の紙に複数のレコードを印刷する場合は「帳票」にします。
もし、フォームでフィルターなどを使用してデータを抽出して表示しているならば、基になっているテーブルでクエリーを作成して、抽出条件にフォームと同じ内容が表示されるように設定し、そのクエリーを基にオートレポートで作成できます。
レポートに関する知識が無くてもある程度のものは出来ます。
もっと綺麗に見せたいならば、テキストボックスを動かしたり、細かな設定が出来ますので、不明なことがありましたら補足からでもお知らせください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>フォームはテーブルのデータをそのまま追加更新できるようにしてあるだけのものですか?
そうです。
オートレポートの単票形式で試みたのですが、どうも1ページに1レコードだけの表示ができません。1ページにレコードが連続して表示されます。
#access2000使用
#なにかやり方がおかしいのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
うろ覚えですみませんが、まだ回答が付いていないようですので…。
(^_^;ACCESSって帳票ウィザードみたいな機能がありませんでしたか?
簡単なものを作るときに使ったことがある様な気がするのですが。
確かご質問の様なパターンも出来たと思います。
#外していたらごめんなさい。<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
アクセスのレポートに、フォームで算出した数字を表示させたい
Access(アクセス)
-
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
-
4
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
5
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
6
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
7
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
8
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
9
フォームで入力しても反映されない
Access(アクセス)
-
10
サブフォームのあるフォームからレポートを作成し、印刷しようとすると、サブフォームにあるデータ量分印刷
Access(アクセス)
-
11
ACCESS クエリの抽出条件で全てを抽出したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
Accessのフォームで、画面表示されているものを印刷する
Access(アクセス)
-
13
Access_Formのデザインビュー画面を拡大表示
Access(アクセス)
-
14
ACCESSで表示されているフォームだけをレポートに出したい
Access(アクセス)
-
15
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
16
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
17
アクセスのフォーム画面の印刷についてです。
Access(アクセス)
-
18
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
19
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
20
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access レポート印刷するときに...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
Accessのフォームで、画面表示...
-
アクセスのフォーム画面の印刷...
-
アクセスのレポート合成(複数...
-
Access印刷範囲の設定(...
-
ACCESSのマクロで特定のレポー...
-
Access 宛名ラベル レポートの...
-
Access レポート印刷時のイベン...
-
ACCESSの複数レポートの印刷に...
-
アクセルのレポートの2列の一...
-
passwordが入れられません・・・・
-
レコードを保存するコード ア...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
access フォーム上で複数行の...
-
Excelで入力したデータを自動的...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
アクセスで数値型のフィールド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access レポート印刷するときに...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
アクセスのレポート合成(複数...
-
アクセスで特定のレコードのみ...
-
ACCESSの複数レポートの印刷に...
-
Accessのフォームで、画面表示...
-
ACCESS チェックしたも...
-
アクセスでチェックボックスの...
-
【Access】フォームのプロパテ...
-
accessのフォームをレポートに...
-
Access2013 レポートを印刷する...
-
ACCESSからVBAでWORDの印刷を..
-
アクセスのフォーム印刷で不要...
-
アクセスのフォーム画面の印刷...
-
アクセルのレポートの2列の一...
-
アクセス2000レポートで、印刷...
-
Access レポート印刷時のイベン...
-
アクセスで希望のレポートを1枚...
-
MS Access 印刷時に、印刷レコ...
おすすめ情報