
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
早売りの原因(?)は、「 納本 」という作業にあります。
雑誌や書籍の流通は基本的に書店をベースに考えます。一般に書店は20時ごろに閉まり、
翌日の10時くらいに開店しますよね。そのあいだの夜の内に、翌日に発売
される本を書棚に並べます。
つまり、納本は発売日の前日に済ませないとならないわけです。すると、
書店によっては開店時間中に納本されることがありますし、いちいち翌日
まで置いておくよりも納本直後に棚に並べたほうが作業効率が上がるので、
納本当日に店頭に出してしまいます。これが早売りになるわけです。
なお、雑誌によっては早売りを禁止しているものもあります。もっとも
書店側では早売りがウリになることから、ダマテンで棚に並べてしまうと
ころも多いですね。発売日に神経質でない出版社は、事実上早売りを容認
しています。いっぽう、コンビニはわりと発売日に忠実で、そのため納本
時刻が早くなりすぎないようコントロールしているチェーンが多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊プレイボーイに、大昔、18...
-
ジャンプの早売りしているとこ...
-
買い逃した雑誌
-
読みたい雑誌のバックナンバー
-
定価と本体価格+消費税の差額...
-
雑誌のバックナンバーにはちゃ...
-
本の表紙の傷や折れについて
-
少年エース
-
中学生でエロ本を買いたいんで...
-
山口市の大きな本屋
-
神保町の早売りしてる本屋さん…...
-
Hな本を買う時の店員の対応
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
Switch2そんなに欲しいですか?...
-
BIOHAZARD RE:1 って何で発売さ...
-
月刊誌の編集・印刷スケジュー...
-
serial experiments lain は何...
-
Switch2が発売されますが、今後...
-
デラジェットセットラジオ
-
今月28日に発売されるゴッドイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週刊プレイボーイに、大昔、18...
-
中学生でエロ本を買いたいんで...
-
本の表紙の傷や折れについて
-
新品で買った本の手あか
-
神保町の早売りしてる本屋さん…...
-
本屋で立ち読みしながらメモを...
-
日曜日が発売日の月刊誌は、店...
-
定価と本体価格+消費税の差額...
-
日経BP社の雑誌を置いてる書店
-
スーパーで売っている雑誌の入...
-
北海道での月刊誌の発売日
-
Hな本を買う時の店員の対応
-
図書券での支払い、書店は迷惑?
-
先月号(付録付で)が欲しいんで...
-
自分のパソコンか携帯に暴言書...
-
AIを勉強するにはどうしたらい...
-
タイミングのいい人の行動について
-
雑誌のバックナンバーにはちゃ...
-
関東で九州ウォーカーを発売し...
-
ビジネスマン必須の雑誌
おすすめ情報