
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何度かオーストラリア行っています。
身につける革製品は何か言われた事はありません。
食べ物は初めて行った時に指摘され・・怒られました。
「あなた自身が食べるものでもちゃんと申告しなさい!」って。
食べ物は厳しいです。
一品一品「これは何?」って調子でした。
それに懲りて2回目以降は、申告するようにしたのですが、
(2度目以降も身に付ける革製品は申告しませんでした)
申告していれば「自分で食べるものです」くらいの
簡単な応答で済みました。
むしろ申告しない列の中で、ランダムにチェックされて、
薬の箱が出てきたり食べ物が見えたりするとややこしくなるので、
これは?と悩むものは申告しておくといいと思います。
変な話、申告ゲートの方に並ぶのがおすすめです(笑)
おおらかなお国柄に意外な厳しさですけど、
こういう徹底したチェックは、独自の生態系を守り、
狂牛病も出していない結果を見ると、とてもいいことだと感じます。
質問に対する正確な答えにはなってないのですが、参考にして下さい。
No.1
- 回答日時:
ニュージーランドに行ったことがあります。
お土産などで皮毛製品がなければ大丈夫だったはずです。着ていくものでフェイクファーにどうしても見えないものがあれば、ちゃんとカードに書いておいたほうがいいです。後々面倒に巻き込まれると、余計に入国が遅れると思います。
ちなみに、私は持ち込み食品の中に「M&M」を書いて提出しましたが、袋が開封されていないこともあり、カードを受けとった方が二重線で消してくれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
オーストラリアでニジイロクワ...
-
オーストラリア入国審査とスピ...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
富士通のノートPCを海外で使え...
-
ユーラシアトランク 豚革 ス...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
オーストラリアのパースでオス...
-
ホームステイ先への手紙のあて先
-
海外へ栄養ドリンクを持っていく。
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアへの市販薬の持...
-
ジェットスターの名義変更
-
ジュリーク
-
エアーズロックとマウント・オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
至急お願いしたいです。オース...
-
オーストラリアにせんべい「柿...
-
オーストラリアでラッコを見たい
-
アメリカからの現金持ち出しに...
-
オーストラリアへの食品持込に...
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
オーストラリアの食品持込
-
オーストラリアの持込お菓子
-
オーストラリアにディズニーラ...
-
オーストラリアの友人に日本の...
-
オーストラリアに送り物
-
おみやげでスモークサーモン
-
オーストラリアにこれ持ち込め...
-
オーストラリアに持って行ける食材
-
オーストラリアの持ち込み制限...
おすすめ情報