
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のVAIO PCV-L320BPという省スペース型のデスクトップがそうでした。
もともとOSが98SEでしたが、2000にアップグレードするSONYのCDを使い、ちゃんとしたものでしたが、しばらくその状態でした。
ところが、2週間程度前、何の前触れもなく、正規として普通にアップデートできるようになりました。多分、OEMの供給のシリアル番号の一部で問題があり、除外されていたのが、ちゃんと登録してあるものだけ正規として認識できるように変えてくれたのではないでしょうか。
違法コピーが使われたり、同じキーで登録されている別のコンピューターがアクセスしたあとだと、もともと正規のものでも正規と認定されなくなることもあるみたいですし、マイクロソフトに問い合わせてもいいみたいです。
ちなみに、OEM版の場合、発売元に問い合わせると、解決方法を教えてくれるみたいです。
それと、アップデートはセキュリティーサイトのダウンロードから大部分できますので、特に重要なものはしばらくは問題なく対応できると思います。しかし、SP4からはセキュリティーが強化されていますので、もともとは普通にアップデートできた違法なコピーもSP4にすると、アップデートできなくなるものもあるそうですので、自信があるならマイクロソフトか発売元に電話するといいと思います。
E-MAILで問い合わせても時間がかかるみたいですので、電話が楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
起動ディスクダウンロード
-
これどうしたら、できますか? ...
-
アイコンの配列を元に戻したい
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
GTX1080 電源
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSがみれません!!
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windows11インストールについて
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
「地図」「指紋」「鍵」のよう...
-
インターネット
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
IE7~9で一瞬し開いてエラー画...
-
windows11への自動アップデート
-
インターネットサイトhttp://go...
-
再投稿 Windows10の大型更新時...
-
Windows8からWindows8.1へアッ...
-
検索した文字が黄色く表示され...
-
勝手にWindows10のダウンロード...
-
Windows10に自動的にUpdateされ...
-
windows updateについて
おすすめ情報