
会社のパソコンと自宅のパソコン、2台使用しています。
自宅のパソコンにはたくさんのフォントをインストールしています。
しかし、会社のパソコンは皆が使うので、フォントをインストールできません。(この点は譲れません。)
自宅で文書を作成して、会社で印刷することがよくあるので、使えるフォントが限られます。(家で印刷することはできません。)
そこで、USBフラッシュメモリなどでフォントを持ち歩き、使いたい間だけ特定のフォントをが使えるようにすることは、可能でしょうか?
よろしくおねがいします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MSのワード・エクセル等で使えるのですが、
すべての環境で使えるかどうかはわかりません。
フォントのファイルをダブルクリックすると
フォントの見本の様な物が表示されますよね。
インストールしていないフォントを
その状態にしてみてください。
見本を表示したままで文書ファイルを開いて見てください。
インストールされていないフォントが表示されていますでしょうか?
また、その状態のまま、そのフォントを使い、文書の作成も可能です。
説明が下手ですいません。
わかりますでしょうか?
後、いらないお節介かもしれないですが、
仕事に使う書類ならば会社内で使用されているフォントのみを使い作成した方が良いと思います。
また、他の方もおっしゃっていますが、
ライセンス等のことについてはご自分で解決してくださいね。
すごい!こんなことができるんですね!!
大感激です!満足度100%です!ぜひとも使わせていただきます!
ライセンスは問題ありません。ご配慮くださってありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
↑こちらは一時的に使えるようになるみたいですが、
momonagonさんのケースに当てはまるかしら・・・。
これは、とても便利ですね!
ただ、アンインストールに手間時間がかかるので、今回は使えないようです。ご回答、たいへんありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ミッキーの絵フォントを探して...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
このフォントを探しています
-
HGPゴシックM
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
Macのフォントが…
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
Excelのワードアートにフォント...
-
エクセルカメラ機能でフォント...
-
フォントを パソコンで インス...
-
消えた隷書体フォント
-
MS明朝の修復の仕方
-
[WORD]HGP行書体について
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
PDFをMac、Windows両対応に
-
PCに購入時にあるべきフォント...
-
フォントの「ttf」と「ttc」に...
-
壊れたフォントの修復方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
直の字の文字化け
-
青柳隷書フォントを使いたい
-
このフォントを探しています
-
フォントのインストールについて
-
フォント一覧
-
EXCELのフォントに「江戸勘亭流...
-
エクセルに数字フォントを導入
-
消えた隷書体フォント
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
[WORD]HGP行書体について
-
フォントをインストールしない...
-
パワーポイントの表示ずれ
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
AAの貼り方
おすすめ情報