
私の好きな映画の一つに「ショーシャンクの空に」がありますが、
その作品はスティーブンキングが原作者であるというだけであって、
実話ではないと思っていました。
でも色々なサイトを見ていると、実話だとおっしゃる方も多々おられるようです。
実際には実話なのでしょうか?
とても疑問です。
どなたか分かる方おられないでしょうか?
それから、実話を元にした映画でお勧な映画はありますか?
私は「告発」「シンドラーのリスト」「あなたに降る夢」とか心に残ってますが、
実話を元にした映画で、皆さんの好きな作品を教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実話ではないと思います。
映画の舞台であるショーシャンク刑務所は、原作者と脚本家がイメージで作り上げたフィクションで、実際の刑務所を入念に取材することはあえてしなかった、と何かで読んだ記憶があります。
スティーブン・キングは過去の映画や小説からのイメージを引用踏襲して、新たな物語を生み出すことを得意とする作家で、このショーシャンク刑務所の中で繰り広げられるエピソードも、ほとんどが過去の映画等からの引用でできあがっているそうです。
真実かどうかはわかりませんが、「ショーシャンクの空に」は、「穴」という実話を基にしたフランス映画の影響を受けている、という話もあるようですし、実際にありそうな事件ですから、実話と思う人もいるのかもしれません。
実話を基にした映画では、私も「告発」が好きです。あと、邦画ですが、「誰も知らない」も良かったです。
参考URL:http://www.kyoto2001.com/nuk/orekore/cfile07.htm
ショーシャンク刑務所という刑務所は実際にあるのですね。
そこを舞台にイメージで作り出した・・といったところでしょうか。
納得しました。
「穴」は気になっていた映画でしたので、いつか観てみたいなぁと思います。
リンクしていただいたサイトも興味深く読ませていただきました。ありがとうございます!
ちなみに「誰も知らない」はとても気になっています。
邦画はあまり観ませんが、観てみたいと思います!
No.6
- 回答日時:
似たような質問に最近答えたような気もするんで、ちょっと変えて
刑務所が題材の実話からの映画化で
「終身犯」
終身刑で服役している男が正解有数の鳥類学者になったという実話の映画化、公開当時もモデルの人は服役中でした。
「アルカトラズからの脱出」
恐ろしいくらいハイローテーションでテレビで放送されていまから結構見ている人多いですけど。
「大脱走」
これも有名だけど、実話ですからねぇ、これが。
映画は傑作ですが。
「ウォール・オブ・アッティカ/史上最大の刑務所暴動」
タイトル通りです、刑務所の暴動で最大のものです。
「パピヨン」
こちらは絶海の孤島の刑務所のからの脱出、映画制作当時は当人も存命で、アドバイスなんかをしている様子でした。
ちなみにダスティン・ホフマンの役は、完全な創作。
「終身刑」、調べてみましたが、面白そうですね。
ぜひ観てみたいと思います!
「アルカトラズからの脱出」は、私も何度か見たことがあります。
父親の好きな映画です♪
「大脱走」は有名すぎて未だに観ていない映画です(^^;)
面白いとは聞いているのですが。でも実話だとは知りませんでした。
ぜひ観てみよう!と思いました。
「ウォール・オブ・アッティカ/史上最大の刑務所暴動」
も知りませんでした。
また後で調べてみますね。参考にさせていただきます。
「パピヨン」も面白そうですね。
こうして聞くと刑務所関連だけとっても、実話物も色々あるのですね。
刑務所物は結構好きなので、参考にすべて見てみたいと思います。
色々教えてくださって、ありがとうございました<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
私のお勧めは様洋画「遠い空のむこうに」です。
アメリカの炭鉱の町の高校生が主人公です。炭鉱夫=肉体労働、貧しい、金持ちになるにはアメフトしかない…でもアメフトの才能はない!そんな少年がソビエトのロケット打ち上げのニュースを知り、ロケット作りにめざめます。クラスメートと一緒に。
炭鉱夫のリーダー的なお父さんは反対の様子。二人をみているお母さんは心配そう。
失敗もしますが最後にはとうとう……!!という。あまり書くと楽しみが減りますのでさらっと紹介ですが、思い出して私ももう一度観たくなっています。残酷なシーンもありません。少年の葛藤と努力とか、ロケットに夢中になるところとか、ステキな映画です。
「遠い空のむこうに」もステキな映画でしたよね。
私も空を見上げるのが好きでしたので、とてもすがすがしい気分で観られた覚えがあります。
子供が映画を観られる歳のなったら、ぜひ教えたい映画の一つでもあります。
夢があって、私も好きですよ。
知っていましたが、教えてくださってありがとうございます。
思い出しただけでも、気持ちがいいです(*^.^*)
No.4
- 回答日時:
実話を題材にした映画で、お勧め作を紹介させていただきます。
ザ・ハリケーン
無実の罪で30年間投獄された、黒人ボクサーの半生を描いています。
たいへん見ごたえの有る映画でした。
ついでと言ってはなんですが、もう少し紹介させていただきます。
シンデレラ・マン
ボクサー
レイジング・ブル
すべてボクサーの映画で、実話だそうです。
3本とも見ていないのですが、評判はいいようです。
ご参考になれば。
この回答への補足
「ザ・ハリケーン」
とてもよさそうですね。すごく観てみたいです。
教えてくださってありがとうございます。参考にさせていただきます!
「シンデレラマン」は映画に行きたかったけど、乳児がいますのもで行けませんでした・・レンタルを待ちます。
「ボクサー」「レイジング・ブル」は知りませんでしたけど、こちらも参考にさせてもらいます!
ありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
お勧めな映画は「リバー・ランズ・スルー・イット」です。
ノーマン・マクレインの小説(実話)を、モンタナの美しい風景とともによく再現(されてるであろう)している素晴らしい映画です。
元々小説を読んだことがあって、好きな小説だったのですが、それが映画化ということで飛びつきました。
ロバート・レッドフォード監督で、amazonでも「ブラッド・ピットの名が一躍、ハリウッドに飛びだすことになった作品だ。」と紹介されています。
今のところ、これ以上の映画は見たことがありません。「ショーシャンクの空に」も同じくらい良かったですが。
この回答への補足
この映画の評判は聞いた事があります。
恥ずかしいことに、レンタルしたものの機会を逃し観ずに返してしまいました。
実話だったのですね。早速借りて観て見たいと思います!
No.1
- 回答日時:
そのサイトは見たことがないのですが、ちょっと私見を述べさせて下さい。
いくらアメリカの刑務所が杜撰でも19年も同じ房(部屋)というのは有り得ないと思います。
なのでやっぱりフィクションだと思います。
この回答への補足
なるほど、視点を変えてみてみるとそうとも言えますよね。
でも実際穴を掘って脱獄した受刑者はいたようですが、それは短期間だったのでしょうか・・?
またそれも調べてみたいなぁと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報