
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OSの再インストールをすると、フォントは当初から搭載されていたもののみになります。
したがって、自分でダウンロードしたものは、バックアップを取っておき、再度インストールする必要があります。
プリンタについていたものなどは、CD-ROMがあると思いますので、そこからインストールしてください。
「筆なんとか」といったソフトに附属していたものも同様です。
回答ありがとうございました。
Officeや筆なんとかの再インストールでなくなっていた一部のフォントが復活しました。目当てのフォントが入っていたソフトは結局わからずじまいでしたが…
No.1
- 回答日時:
再インストール時の条件がそれまでと変わってしまったためだと思われます。
完全インストールとか、カスタムインストールを選んで、
フォントのところ一覧を表示させて
必要なフォントにチェックを入れないと
設定が変わって、標準フォントだけの表示になる可能性があります。
ですから再度CDなどからTTFファイル(トゥルータイプフォント)を呼出すほか、
フリーソフトなどにあるフォント管理ソフトで
他のフォントソースから追加インストールすると良いと思います。
わたしはその方法でいろいろ増やして居ます。
簡体字・ハングルなどもマイクロソフトのサイトで落せます。
でもフォントは入れるほど起動時間が長くなるので、
欧文などで不要なものは削った方がよいと思います。
また外部にファイルを渡すときに日本語で特殊なフォントだと
相手のパソコンにフォントが入っていないと正確に表示しません。
年賀状ソフトなどに入っている筆文字などは
他の人はまず使っていないと思ってください。私も使っていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えた隷書体フォント
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
特殊なフォントの入った文書の印刷
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
[WORD]HGP行書体について
-
AAの貼り方
-
エクセルに数字フォントを導入
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
印刷不具合!?
-
文字が薄くなります
-
dviout 以外に windows で dvi ...
-
下記のフォントをダウンロード...
-
みかちゃんフォントをインスト...
-
筆記体のb
-
海外で日本からの日本語メール...
-
Windows XPで二点しんにょうを...
-
数学に使う(教科書とかによく...
-
このフォントを探しています
-
フォント通りに表示されない
-
フォントを初期状態に戻したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報