dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
この前、初めて携帯で掲示板に書き込もうと
したんですがその時
“携帯の情報が送られますが良いですか?その情報は一切他には使いません”(多少違うかもしれませんが)

と表示されたのですが、こういう場合送られる携帯の情報ってどの程度の事なんでしょうか?

少し気になったので質問しました。回答お願いします。

A 回答 (2件)

携帯事業者によって、呼び名が違うと思いますが、auでは、EZ番号と呼んでいるようです。


まあ、個人を特定できる情報ではないのですが、認証情報になっていて、例えば、公式有料サイトを利用する場合や、掲示板で荒らし行為などをした場合、その情報を元に本人を特定できるようにする為の情報かと思います。
但し、個人情報は携帯会社のみがもっていますので、つきあわせが可能なのは、携帯会社のみになります。

■auの説明
EZ番号は、ランダムな英数字の組み合わせにより構成されているもので、EZweb有料情報サービスやコンテンツダウンロードをご利用いただく際などにサイトへ通知され、会員のアクセス管理などに利用されています。
EZ番号には、携帯電話番号やメールアドレス、氏名など、お客さまのプライバシーに関する情報は含まれておりませんが、お客さまのEZweb契約に基づいて割り当てられる番号のため、EZ番号の通知を望まれないお客さまにも配慮し、本機能を追加することと致しました。

参考URL:http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。

私が使ってる携帯はドコモですが
名所が違うだけで基本的に同じなんですね

お礼日時:2005/11/10 20:00

私もDoCoMoです。



「携帯電話情報を送信しますか?」みたいな感じでしょうか?私は着メロダウンロード時など、一度「情報が取得出来なかったので、ダウンロード出来ません。」のような表示が出た時は戻ってイエスにしますが、それ以外はノーにします。

きっと、IPなんとかとかではないでしょうか。携帯番号とかそういうことではないと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。

先ほど確認しましたがそのような文章でした。

やろうと思えばノーで通せる場合があるんですね
一度試してみます。

お礼日時:2005/11/11 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!