
macでのWEB ブラウザの画像の保存が出来ません。
windowsの場合だと保存したい画像を反転させて右クリックで「名前を付けて画像を保存」ですが、macの場合右クリックがないので、
どのように保存すればよいのでしょうか?
画像の保存目的は、トレースをする為、保存した画像をイラストレーターやフォトショップで使用しようと思っています。
もう一つ、分からないのですが、windowsの場合「print screen」で表示されているブラウザーを丸ごとコピーしてフォトショップにペースト出来たのですが、macでは出来ないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像の保存
1.画像をデスクトップにドラック&ドロップで保存。
2.コントロールキーを押しながらクリックで表示されるメニューから保存。
もしくは、画像を選択した後長めにマウスをクリックしているとメニューが表示されます。
3.使用ブラウザがIEであれば、表示メニューで「画像をコピー」を選べば、
クリップボードにコピーされるので、フォトショップなどの書類に直接貼付けられます。
Print screen(スクリーンショット/画面キャプチャ)
1.コマンド+シフト+3 :全画面キャプチャ(デスクトップに自動的に画像ファイルが保存される)
2.コマンド+シフト+4 :選択範囲をキャプチャ(〃)
3.コマンド+シフト+4の後でシフトキーを押す(OSX)もしくは、コマンド+シフト+キャップスロック+4(OS9) :表示ウィンドウをキャプチャ(〃)
4.コマンド+シフト+コントロール+3or4 :Windowsのようにクリップボードにコピー。直接ファイルを作りたく無い場合は便利。
(OS9で出来るかは未確認)
この他、OSXの付属ユーティリティソフトの「グラブ」を使って、カーソルごとスクリーンショットを撮影することも出来ます。
早々のご回答ありがとうございます。
Print screenもうまく出来ました。
ファイルを作らずに直接張り付けしたかったので「4.コマンド+シフト+コントロール+3or4」がとても役に立ちました。
>この他、OSXの付属ユーティリティソフトの「グラブ」を使って、カーソルごとスクリーンショットを撮影することも出来ます。
これも興味ありです。一度やってみます。
ところでこのコピーした画像イラレでは貼付け出来ないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> ところでこのコピーした画像イラレでは貼付け出来ないのでしょうか?
確認してみました。
環境【OS10.3.9/Illustrator10/RGB書類】で、ペースト出来ました。
CMYK書類でも出来ました。
けれど解像度やサイズ変更はフォトショップの方がやりやすいので、
フォトショップで加工してから、イラストレーターで配置して作業しています。
ファイルに保存した画像も、Illustratorで開けました。
何度も回答ありがとうございます。
>環境【OS10.3.9/Illustrator10/RGB書類】で、ペースト出来ました。
>CMYK書類でも出来ました。
本当ですね。私も再度やってみましたら、出来ました!
何度かこちらでお聞きする前に自分でやってみたのですが出来なかったのはなぜなのだろう・・・
きっと私のやり方が悪かったのでしょうね。
でも本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OSなんでしょうか?
OS Xと仮定して・・・
>macでのWEB ブラウザの画像の保存が出来ません。
右クリック?、そんなものは必要有りません。欲しい画像をマウスでドラックアンドドロップでデスクトップなりフォルダなりに移動すれば、ファイルが保存されます。または、[control]キーを押しながらクリックしてみてください。メニューが表示されます。(Win使いの人はこちらの方が感覚的に近いかもしれません)
>windowsの場合「print screen」で表示されているブラウザーを丸ごとコピーしてフォトショップにペースト出来たのですが、macでは出来ないのでしょうか?
[コマンド](アップルキー)+[SHIFT]+[3]のキーを押すと。デスクトップの画像がファイルに保存されます。特定のエリアを保存する事も出来ます。[コマンド](アップルキー)+[SHIFT]+[4]押すとマウスカーソルの形が変わるので必要なエリアを選択するとそのエリアが保存されます。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
すいません。OSは10.3です。
>欲しい画像をマウスでドラックアンドドロップでデスクトップなりフォルダなりに移動すれば、ファイルが保存されます。
出来ました。ありがとうございます。
でもphootshopにしか貼付け出来ないのですか?
イラレにドラックアンドドロップ等の作業をすれば「このファイルはMPS解析で解析出来ません」とエラーになってしまいました。
イラレで開くにはフォトから変換しないといけないのでしょうか?
>[コマンド](アップルキー)+[SHIFT]+[3]のキーを押すと。デスクトップの画像がファイルに保存されます。
これもカメラのシャッターの様な「カシャ」と言う音がして思わず「おー!」っと思ってしまいました。(^^;)
しかしコピー出来たのは一つの画像だけで全体をコピー出来ませんでした(T_T)
[コマンド](アップルキー)+[SHIFT]+[4]でもカーソルが変わりエリアを選択は出来たものの、全体を範囲選択してもコピーは一部しか出来ず・・・です。
やり方が悪いのでしょうか?
良ければ教えてくださいませ。よろしくお願いします。
photoshop 7.0
Illustrator10.0
です。
勘違いでした。ごめんなさい。
仰るように[コマンド](アップルキー)+[SHIFT]+[3]のキーを押すと、画像がデスクトップに保存されていました。
保存せずにするにはコマンド+シフト+コントロール+3or4でできました。
でも、イラレでは読み込めないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- ノートパソコン PCのshift+右クリックについて 2 2022/08/22 08:52
- Android(アンドロイド) 追突されました。ドラレコの動画(後方)をMACで見る方法を教えてください。コムテックZDR026 5 2022/08/25 21:58
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できなくなった 3 2022/06/05 15:58
- Google+ Googleの画像からカレンダーを保存しようと思ったら 保存出来ませんって表示されます。 前は出来た 1 2023/04/01 00:44
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できる場合と出来ない場合の違いを教えてください。 2 2022/06/05 18:29
- 事件・犯罪 Twitterで晒してた画像を保存されました。 Twitterで1度顔を公開したら保存されました。 1 2023/03/06 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット上で公開されている小説...
-
手のひらツールって何ですか。
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
オートシェイプをJPG保存
-
イラレ⇒pdfに変換すると配置画...
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
動画ファイル(MPEG 1)から画...
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
画像を拡大して保存する方法
-
エロサイト
-
弥生会計の保存の仕方
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
ネット上で公開されている小説...
-
EXCELをJPEGで保存ができますか。
-
ペイント等で保存すると絵が滲...
-
画像を拡大して保存する方法
-
macでのWEBブラウザの画像の保...
-
つくった画像をBMP形式に保存す...
-
エクセルファイルを2か所に保存...
-
連番画像の保存について
-
PhotoshopのようにCMYKモードで...
-
PDFの修正できるソフトで修正し...
-
EXCEL2007 不定期に共有違反と...
-
添付ファイルを保存しないで開...
-
PaintShop編集データをPDF保存...
-
弥生会計の保存の仕方
-
PDFの写真を年賀状のにしたい
-
GetHTMLWでWEBを完全に保存...
-
vocalshifterについて 編集して...
-
スクロール先のスクショ方法
-
相手のホームページ画面を画像...
おすすめ情報