
帳票を発行し、印刷するところまでの処理で下記のような改ページ設定をしたいのですが
良い方法がありましたら、お教え下さい。
帳票の用紙→A3横
1~10行目までを印刷の行タイトルに設定
データは12行目から開始
各列にはオーダーNo.、品名等が並び
1オーダーNo.を1単位として、1単位が終われば罫線を引く。(設定済)
1単位の行数は、単位によってバラバラ。
オーダーNo.の列は、次のオーダーNo.まで空白
総行数が1ページの行数(現状65行)を超えた時、
通常のままでは単位の途中で改ページしてしまうので
これをうまく改ページしたい。
総ページが3になる場合も有り得る。
とてもわかり辛いと思いますが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。お話がよく見えていません。
>オーダーNo.の列は、次のオーダーNo.まで空白
この空白を入れたくない、ということですか?つまり、途中で自動改ページ(物理的改ページをそう呼ぶ)を入れたくないということですか?
手動改ページ(強制改ページのことをそう呼ぶ)を入れるタイミングを何で取るか、分りません。
私は、以前、以下のようなマクロを作っています。そのままでは使えませんが、このマクロが応用できそうです。これは、行の空白を探すマクロです。しかし、20行程度遡ってないとなると、諦める、という考え方をしています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1674944
#7 が完成品ですが、これは、特殊です。Excelは、印刷範囲を縮小を加えることによって、常に不安定な自動改ページ行になってしまうという問題を含めています。それさえなければ、問題は減るのですが、印刷系は、ひじょうに難しいです。
Wendy02さん、早速ご回答ありがとうございます。
質問内容も不十分で申し訳ありませんでした。
他に急ぎの仕事が入ってしまい
教えて頂いた内容を試す時間がなくなってしまいました。
時間が出来た時にゆっくり拝見させて頂きます。
質問しておきながら申し訳ありません。
この質問はひとまず締め切らせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
こんなデータですか?
OrderNo. 商品名
00000001 いちご
りんご
00000002 みかん
いちご
で、行タイトルが、10行あるので、データは最大55行しか表示できない。ということですよね。
同一オーダーNo.で55行以上の商品があったらどうしますか?これはあきらめるっていうことでいいのなら(てゆうかあきらめるしかないとも思うが)
コーディングは面倒なので、言葉で・・・
オーダーNo.をA列として、
1.A12をカレントセルとする。
2.カレントセルの54行下をあらたなカレントセルとする。
3.カレントセルが空白でないなら、改行を入れて2に戻る。(以下最下行に達するまで繰り返し)
4.カレントセルが、空白なら、直上の空白でないセルを見つけて(End(Xlup)とか)、そこをカレントセルにして、改行を入れて2に戻る。(以下最下行に達するまで繰り返し)
なんだ?書いてみたらコーディングした方が楽だったかも・・・
それにしても我ながら泥臭い方法で申し訳ないのですが、マクロは我流で覚えましたんで、こんなもんで勘弁してください。
どなたかちゃんとしたコードの書ける方。補足いただければ助かります。
banker_Uさん、早速ご回答ありがとうございます。
他に急ぎの仕事が入ってしまい
教えて頂いた内容を試す時間がなくなってしまいました。
時間が出来た時にゆっくり拝見させて頂きます。
質問しておきながら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Visual Basic(VBA) VBAの改ページ設定について 7 2022/06/20 00:57
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- プリンタ・スキャナー KYOCERAのレーザープリンター 3 2023/06/21 09:51
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
色つき行の一括削除は?
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
VBAでのフィルタについて(空白...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
Excel 特定セルの数値を参照し...
-
VBA スペースが入力されて...
-
countaで空白セルもカウントさ...
-
エクセルで一つのセル内で空白...
-
SUMIFS関数で「計算式による空...
-
空白セル内の数式を残したまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
空白セルに斜線(罫線)
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
数式による空白を無視して最終...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
-
エクセルで、「複数のセルの中...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
色つき行の一括削除は?
おすすめ情報