
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小生がしている手順を紹介します。
1.「図形描画」で点線を引く、
2.「メニュー」の「挿入」→「記号と特殊文字」から「ハサミ」を選んで挿入します。
3.このハサミを選択して、「図形描画」のテキストボックスをクリックすると、テキストボックスに、ハサミがコピーされます。テキストボックスにハサミをコピーして下さい。(このハサミはフォントサイズで大きく出来ます、大きくする時は、ハサミを選んで、Ctrlキーを押しながら、「む」を押します、縮小は、その上の「。」を押します。)
4.このテキストボックスを右クリックすると、「オブジェクトの書式設定」が表示される。「スタイル」の下三角をクリックして、「線なし」をクリックすると、テキストボックスの線が表示されません。テキストボックスの大きさは小さくします。
5.これを1で引いた点線の上に持ってきて重ねます。
6.点線を右クリックして、「順序」を「テキストの背後」をクリックしますと、ハサミが点線の上に表示されます。
7.「オブジェクトの選択」(「図形描画」の白い矢印)をクリックして、点線とハサミを含むようにして、選択して、「図形描画」の『図形の調整」で「グループ化」をクリックすると、「点線とハサミ」が1つの図形として取り扱われます。大きさや移動、コピペなどができます。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
中心をビスで留めて回転する表...
-
ワードの図形・テキストボック...
-
角丸四角形を描きたい
-
Wordで円の中に図形を入れ、円...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
word文書をwebページとして保存...
-
ワードで時計の絵を描きたいの...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
二つのテキストボックスの内容...
-
Googleスライドで線を引く時 ま...
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
テキストボックスに表を挿入する
-
エクセルのデータグループ化の...
-
ワードで白抜き文字列を簡単に...
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
PPTのオートシェイプで正6角形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
角丸四角形を描きたい
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
工程表などで、その中で一部を...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
-
連立方程式の括弧
おすすめ情報