重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてgooに登録してみました。いろいろ登録していると、画面の下に OKwebとありました。
知らなかったのですが、OKwebという質問回答のHPも
あるようです。経営している会社が同じなのかな・・・と思いつつ、見ていると、教えてgooと同じ質問が見えました。両者は同一で、どちらかに投稿する
両者に載るのですか?

A 回答 (6件)

No.4です。



No.5さんのご回答に興味を持ったので、自分のユーザー名で、「Google検索」と「Yahoo!検索」を使って調べてみました。

結果は下記の通りです。質問者さんもNo.5さんもご参考にどうぞ。

教えて!goo ginzaredwiwi2005 - Google 検索
教えて!goo ginzaredwiwi2005 の検索結果 約 124 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%95%99 …

OKWeb ginzaredwiwi2005 - Google 検索
OKWeb ginzaredwiwi2005 の検索結果 約 101 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=OKWeb%E3% …

OKWave ginzaredwiwi2005 - Google 検索
OKWave ginzaredwiwi2005 の検索結果 約 45 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=OKWave%E3 …



Yahoo!検索 - 教えて!goo ginzaredwiwi2005
教えて!goo ginzaredwiwi2005 で検索した結果 約86件
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sfp …

Yahoo!検索 - OKWeb ginzaredwiwi2005
OKWeb ginzaredwiwi2005 で検索した結果 約127件
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sfp …

Yahoo!検索 - OKWave ginzaredwiwi2005
OKWave ginzaredwiwi2005 で検索した結果 約50件
http://search.yahoo.co.jp/search?p=OKWave%E3%80% …
    • good
    • 0

同じです。



違いについて知っていることを書きますね。
回答者の方の名前をクリックするとその人が過去にどんな回答をしているか
わかるじゃないですか。
でもどんな質問をしているかはわからないんですよね。
ところが教えてgooで登録している方の場合は
Googleなどの検索エンジンで過去の質問を調べることができちゃうんですよ。
そういう点ではOKWEBは簡単には検索できないのでお勧めです。
ただ、最近少しシステムが変わったので今もそうだかは自信ないです。
    • good
    • 0

↓過去のご質問の、私の回答(No.4)をご参考にどうぞ。



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1660193

それと、補足致します。

↓「教えて!goo」だけは管理会社が「エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社」で、それ以外の連携サイトの管理会社は「NECパーソナルプロダクツ株式会社」です。

ODN@OKWeb(Q&A)
http://odn.okwave.jp/

Excite質問広場
http://question.excite.co.jp/index.php3

エイビ進学ナビ
http://oshiete.eibi.co.jp/index.php3

ベッコアメ「OKWeb Community」
http://bekkoame.okwave.jp/index.php3

おしえて!HOME'S君
http://oshiete.homes.co.jp/index.php3

bicniws.com Q&A広場
http://bicniws.okwave.jp/index.php3

Goo知恵袋
http://otasuke.goo-net.com/index.php3

OKWave Community for e-mansion
http://okweb.em-net.ne.jp/index.php3

病院の通信簿 どうなの?教えて!OKWeb
http://tusinbo.okwave.jp/index.php3

暮らパソOKWave(Q&A)
http://otasuke.okwave.jp/index.php3

教えて?coneco
http://oshiete.coneco.net/index.php3

ITmedia@OKWave
http://itmedia.okwave.jp/index.php3

教えて!介護
http://kaigo.okwave.jp/index.php3

会計税務の総合サイト海
http://soudan.bizocean.jp/index.php3

教えて?サクセス
http://pc-success.okwave.jp/index.php3

サンワサプライ@OKWave
http://sanwa.okwave.jp/index.php3

おしえて!オールナビ
http://oshiete.all-navi.jp/index.php3

ですので、「教えて!goo」以外のどこの連携サイトから登録しても同じです。

「教えて!goo」の場合、「goo」に会員登録しないと「教えて!goo」を利用できませんが、上記の他の連携サイトはOKWaveに会員登録するだけで利用できます。

ですが、基本的にOKweb社の場合、メールでしか問い合わせが出来ず、そのメールの返事がOKweb社から来なければもうどうすることもできませが、「教えて!goo」ユーザーの場合、OKweb社からのメールの返事が遅いときでも、メールでの問い合わせ以外にgoo事務局に直接電話でOKweb社のユーザーサポートに対する苦情が言えます。そこが「教えて!goo」ユーザーのメリットですね。
    • good
    • 0

連携サイトすべてにのるとおもいますよ。

ちなみに私は、エキサイト質問広場からilmlさんの質問見ていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!!エキサイト質問広場なんてとこもあるですか!みんな繋がってるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 21:57

OKWaveが本家で、教えてgooは連携サイトの一つにしか過ぎません。


データベースは同一のモノです。(ユーザー管理は別)

http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&la …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんでした。了解しました。本家ってことは古くからあったのですね。

お礼日時:2005/11/19 21:54

教えてgooのよくある質問にのっています。



参考URL:https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/endus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。初めてきたのもので、なにも分らず質問してしまいました。まず、過去の質問で検索をすしてから質問するといいんですね。

お礼日時:2005/11/17 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!