
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"C:\WINDOWS\$NtUninstallKBxxxxxx$"(←xは数字)でしたら、"Windows Update"でシステムをアップデートした際に作られた『アップデート前』のファイルのバックアップで、システムに何らかの不具合が発生して、アップデートしたものをアンインストールする時に使用されます。
アップデート後、特に不具合が出ていなければ、削除してしまっても問題はないですが、その代わり、アンインストールが出来なくなります。
"$NtUninstallKBxxxxxx$"フォルダ以下を全てCD-R等に保存した後、削除すると良いかも知れません。(アップデートをアンインストールする際には、該当する"$NtUninstallKBxxxxxx$"を"C:\WINDOWS"下にコピーしてから、アンインストールを実行すれば、アンインストールが可能になるので。)
なお、ANo.#1の回答者の方の、
>$マーク付きのフォルダはNTFS形式で圧縮されたファイルです。
は、間違いです。青字で表示されるフォルダやファイルがNTFSの圧縮機能によって圧縮されたものです。
No.1
- 回答日時:
ファイルサイズが大きいので削除したい気持ちは分かりますが、$マーク付きのフォルダはNTFS形式で圧縮されたファイルです。
通常は使用しませんが何かを再インストールする時などに必要になる場合などが多いので削除しない方がよろしいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows.oldは不要ですか? 5 2022/04/29 14:22
- Windows 10 win11 C: 内にある フォルダー記号に相異がある 2 2022/08/20 18:18
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
- その他(パソコン・周辺機器) 隠されたファイル 3 2023/03/13 14:24
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- ノートパソコン Windows11に限りませんがPCから特殊フォルダー表示がきえてしまいました。 4 2022/10/21 13:47
- その他(Microsoft Office) フォルダーのプロパティで表示されるファイル数とフォルダーに実際に存在するファイル数が一致しない 2 2022/07/27 13:16
- Google Drive フォルダーが白くなった 2 2022/04/03 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダやファイルを他人から...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
ファイル名の変更だけで劣化し...
-
$マークのついたフォルダー
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
メール添付のExcelファイルは圧...
-
会社のFuji Xeroxの複合機スキ...
-
圧縮の容量が違う
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮ファイル解像について
-
Eメール1回の送信で100枚の写真...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
アーカイブファイルではありま...
-
圧縮ファイルのフォルダーツリ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
おすすめ情報