
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここにはかなり詳しく載っていますが、残念ながらこれにも書いていないところを見ると特に[呼び名]はないと思いますが!?
Waltzes/ワルツ Top
Op.18/作品18「華麗なる大円舞曲」 (Grande Valse brillante)
Op.34, No.2/作品34の2 (Grande Valse brillante)
Op.34, No.3/作品34の3「子猫のワルツ」 (Grande Valse brillante)
Op.64, No.1/作品64の1「小犬のワルツ」 (Minute Waltz)
Op.64, No.2/作品64の2
【ワルツ嬰ハ短調 Op.64 No.2 (ショパン作曲)・・・ かなわぬ恋に思わず漏れるため 息やすすり泣きが 聞こえてきそうな音楽】
Op.69, No.1/作品69の1「別れのワルツ」 (L'adieu)
Op.69, No.2/作品69の2
Op.70, No.1/作品70の1
Op.70, No.2/作品70の2
Op.70, No.3/作品70の3
Op.Posthumous, E major/遺作、ホ長調
Op.Posthumous, A minor/遺作、イ短調
http://www.geocities.com/yuki_uk/DataBase/MIClCt …
参考URL:http://www.geocities.com/yuki_uk/DataBase/MIClCt …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/03 18:47
ありがとうございます。やっぱりなかったんですね。
昔の作曲家たちは今のように、曲に題名はつけなかった
んですね。参考URL曲名と曲が頭の中で一致しない私
にとって大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
私にとってこの曲は幻の発表会の曲目です。
高校1年の時にこの曲を練習して2年の時の発表会で演奏するはずっだたのですが、先生が病気で入院、しまいには私自身が転校という目にあって、結局それからピアノは習っていません。ので今でもたまに練習していますが、エレクトーンで練習しているので鍵盤が足りません。(最後の音Cシャープがないのです)残念ながら邦題としては「ワルツ(第7番)嬰ハ短調 作品番号64の2」としかいいようがないですね。
CDはワルツでは5本の指に入るくらい有名ですのでいっぱいあります。ワルツ全集やショパンの小品曲集でもいろいろあります。
私のおすすめはスタンダードならやはり、ルービンシュタイン、アシュケナージ、アルゲリッチ、ポリーニ当たりが無難なような気がします。いずれにしてもショパンコンクールで優勝または活躍した人の演奏は間違いないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/03 18:53
ありがとうございます。さっそくルービンシュタインの
ワルツ集というCDを借りてきました。すごい落ち着いた
演奏でした。もう一つアルテゥール・モレイラ=リマというヒトの演奏したものも借りてきました。かなり派手な感じの演奏でした。弾く人によってこんなにも表情が違うものなんですね。
No.3
- 回答日時:
ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64―2 のことだと
思います。
ワルツ第七番が少し聞けるサイトがありますので
聞いてみてください。
参考URL:http://www.246.ne.jp/~tonica/chopin.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人のピアノの発表会の曲
-
ショパンのノクターンop9-2はど...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
保育の大学のAO入試でピアノを...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
ピアノ発表会、来年はどんな曲...
-
革命のエチュードと幻想即興曲...
-
クラシック音楽の古典派とロマン派
-
踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作...
-
たん、たん、たぬきの金・・
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
モルダウ
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
冒頭の歌詞とメロディしか思い...
-
曲名と歌っている人を教えてく...
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
「秋の空澄み切った」で歌い出...
-
東京事変 母国情緒 「在りら...
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
学校で帰れソレントへを習った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンタターン タタタタタタター...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
アダージョカンタービレってな...
-
子犬のワルツと幻想即興曲どっ...
-
これってどうやって弾くの??大...
-
ピアノの発表会の曲を探してい...
-
ショパンの子犬のワルツってピ...
-
ピアノで「乙女の祈り」の次に...
-
交響曲でオーボエがおいしい曲...
-
ショパンのノクターンop9-2はど...
-
ショパンワルツで難易度が高い...
-
次のピアノの発表会…。
-
子供がピアノの発表会で弾くク...
-
発表会の曲と難易度について
-
革命のエチュードと幻想即興曲...
-
月光第三楽章って難易度どのく...
-
超絶技巧練習曲
-
「悲愴 第二楽章」「月光 第...
-
メヌエットとワルツとマズルカ...
-
幻想即興曲のイメージを教えて...
おすすめ情報