電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12月8日から台北に行くのですが、今夏の台風の影響でMRTに不通区間があると聞きました。
最新の情報で、どの区間が不通か教えていただきたいです。

11月上旬の情報を見たのですが、淡水線の台北駅が利用できず、11月下旬に復旧予定とあったのですが、復旧したのでしょうか?

A 回答 (1件)

少し古い情報ですが、現地からの情報です。



景美~大坪林間を含めて新店線(淡水線)は全線動いています。
景美あたりは水没もしていなかったと思います。
ダメなのは東西を走る板南線の忠孝復興から東よりの昆陽までがいまだ不通ときいています。
南北のMRTが交わる台北駅は水没時の被害がひどく、電車は停車しないで通過しています。
MRT台北駅の復旧は12月31日だそうです。

ついでに板南線から新店線への乗り換えは台北駅が使えないので西門町で降りて小南門線に乗り換え中正紀念堂でまた乗り換えとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地からの情報ありがとうございます。
利用するホテルが中山駅にあるので、板南線に乗るには台北駅まで歩いた方がいいのでしょうか?
バスという手もありますが、ちょっと不安で・・・
龍山寺の帰りは教えていただいたように小南門線を利用しようと思います。

お礼日時:2001/12/04 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!