
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
編集の設定メニューの中に詳細タブがあります。
その中にインポートという束がありますのでそこを見てください。インポート方法にWAV,AAC,MP3などいろいろありますね。これを変えることでファイルサイズを変更することができます。デフォルトはAACの128Kになっていると思います。数字が小さい方がファイルサイズが小さくなりますが音も悪くなります。sugiseishuさんが音質重視かファイルサイズ重視かによっても変わってきますので一概には回答できないと思います。もしIPODの60GBをお持ちで取り込みたいCDが10枚であるとすればCD一枚をWAVで取り込んでも700MBくらいですので7GBで収まります。53GB余ることになります。もし2GBのIPOD NANOではこれでは入りませんのでもっと圧縮率の高いファイルサイズにする必要がありますね。たとえばAACの128ならCD一枚が約60mbくらいですので10枚でも600MBですので十分に余裕を持てることになります。これならもう少しビットレートを高くして音質をよくすることも可能です。私は全部試してませんがロスレスエンコーダは確かに音質はよいですが私の実験ではファイルサイズが1/2以上でした。MP3のエンコーダはあまりよくないようで音が堅く、荒くなったので私は使ってません。結局バランスがいいのはAACの128ではないかという結論にいたり私はAACの128を使用してます。可変ビットレート(VBR)も選択できますね。(今知りました)可変ビットレートにすると同じ128でファイルサイズが小さくなります。VBRはその時の信号の量によって圧縮率を変更するものです。何が自分に適しているかはその人によると思いますのでもしこの意見が参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足を拝見しましたので、再登場です。>WMAとMP3、どっちが適していますか。それとも、これらよりも適したファイル形式がありますか?⇒No.2さんが詳しくアドバイスされていますので、私が答えるまでもないと思いますが、iTunesをお使いでしたらAACでいいのではないでしょうか? iPodのイヤホン(ヘッドホン)で聴く分にはさほど音質の違いはありません。(WAVファイルと比較するとやはり音の良否は違います。)
一旦WAVファイルとして取り込んでしまった物ををMP3に変換するのでしたら、定番となっている「午後のこーだ」(無料)なんかでMP3に変換することも可能です。↓のURLからダウンロード出来ます。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
No.1
- 回答日時:
iTunesでCDなどからPCに取り込むと、AACと言う形の音楽形式になります。
これ自体圧縮されたものですので、WAVファイルなんかに比べると約10分の1位の容量になっています。iTunesを使わずに、他のリッピングソフトで取り込んでいるのでしたら、WAVファイルになっていると思いますので、iTunesを使ってAACに変換出来ます。
MP3に変換するのでしたら、Windows Media Player10で取り込み出来ます。(WMAでも同じく圧縮された状態ですし、iPodでも対応していますが…。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- アプリ jarを変換する方法 2 2022/06/04 14:26
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
自動でpdf化したい
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
CADファイルの変換について
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
タブ区切りのテキストファイル...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
DMRファイルをmpegやwavに変換...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
datファイルへの変換方法
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
F*TRAN+
-
WMVファイルをAVIファイルに変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CAD ZSD→DXF変換
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
おすすめ情報