
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
もしや行間の調節をしても、ぐっと詰まった感じにならないのでお悩みなのでしょうか。それならば、
メニューの「書式」→「段落」で「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」というチェックを外すといいかもしれません。
これは「ページ設定」→「余白」→「文字数と行数」→「フォントの設定」の中にもあります。
なぜこんな使いにくい方法になっているのかわかりませんが、このチェックを外すことで行全体がぐっと詰まった感じになります。
これが解決につながるとうれしいんですが・・・
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます!まさにこんな感じをイメージしていました。金曜日は時間がなくて行間が空いたままでGoさせてしまいましたが、今後活用させていただきます。
No.5
- 回答日時:
[メニュー] →[書式]→[段落]→[インデントと行間隔]
までは皆さんと同じですね。
参考までですが、自分の行間調整の時について書きますね(^o^)
Word2000時なので、違ってたらごめんなさい(+_+)
[インデントと行間隔]タブの[間隔]の中で、全体を統一して変えていきたいなら、
[段落前]・[段落後]で、1.5行とか調整しながら入れていきます。
一度に手っ取り早く変えられるので便利です。
また、自分の場合ですが、もっと細かく調整したい時には、
[行間]の[1行]という所を、[固定値]に設定し、
右側のptを大きくしたり、しながら調整します。
ただ、行間を調整するというよりは、
行の高さを小さくするような設定になるので、
質問の回答とは違うかもしれません(^^ゞ
最終的には、[段落前・後][間隔]を調整しながら
見栄えを良くするために進めていきます。
いろいろ試してみてくださいね。
長々とすいませんでした。
No.4
- 回答日時:
方法はいくつかありますが,#3さんに補足します。
まず,間隔を変えたい段落を指定しておきます。全部変えたい場合は[Ctrl]+[A]を押すと全部選択できます。もし,選択しないと,カーソルのある段落しか変更されません。その後,#3さんの通りに操作します(右クリックで「段落」を選んでも良い)。
行間隔には,段落前と段落後の間隔,また行間隔の3つを指定することができます。
段落前と段落後はとりあえず「0 行」にしておいて,行間を「固定値」にして,間隔を「12pt」等にしてみてください。その後,必要に応じて値を変化させるといいと思います。あとは適当に変えてみて感じをつかんでください。
間隔の目安は,一般的な文字の大きさが10.5pt(ポイント)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ワードの設定 2 2023/06/17 12:53
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- Instagram Instagramで長めのコメントを投稿するのですが、 4〜五行ごとに行を開けて読み易いよう配慮した 1 2022/08/08 18:54
- 出前・デリバリー くら寿司のお持ち帰りに付いて。 3 2022/05/08 05:35
- カップル・彼氏・彼女 私には彼女いないのに、私に彼女がいると思っているのか、かまをかけてきたり、しつこく問い詰めてくる友人 3 2022/12/31 00:58
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
- 遊園地・テーマパーク 親と行くディズニーについて 今年の8月頃に体力はありますが、足が少し悪く疲れやすい50代の母親とディ 1 2023/06/09 21:24
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- ダイエット・食事制限 減量後の腹回りの脂肪について。 ※文章をまとめて再掲。 私、180cm35歳男。 90.7kgから7 1 2023/07/10 20:37
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
行間を詰めるには・・・
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
word2007での「行間?グリッド...
-
ワードで行間を1未満にしたい
-
ダブル・スペースに関して。
-
Ward2007の表の中の文字の...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
wordでルビをつけながら、行を...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
WORD ある縦線が消せない
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
スケッチスタイルの有効化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
行間を詰めるには・・・
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
OpenOffice Writerでルビを入れ...
-
Wordの網掛けで、行の高さについて
-
ワード(2013)行間設定に...
-
ワード2000で1行ごとの幅を詰め...
-
Microsoft Office Word 2003で...
-
CS検定 Word について、
-
ワードの改行幅を変えるには?
-
ワードで1行ずつ空白の行を作り...
おすすめ情報