
wordの段落間隔を狭めたいのです。
同じ段落で文章を続けた時の行と行の間隔と、改行前後の行と行の間隔が違います。
改行するとそのまま文章を続けた時よりも間隔が空いてしまうのです。
書式→段落→インデントと行間隔→間隔の段落前と段落の欄を0行に、行間を1行にはしましたが、変化ありません。
ただ、変更しOKをクリックした後、再び書式から段落を開くと、段落前、段落後の欄、行間は空白に戻ってしまっています。
改行前後の間隔も文章をそのまま続けた時と同じ間隔にしたいのですが、どうしたら、よろしいでしょうか?
文章には画像、グラフも含まれます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wordのバージョンが不明なので、段落設定ダイアログ画面を出す操作は省略しますが、右クリックメニューの「段落」からは、どのバージョンも同じ操作でダイアログ画面が表示できますが、バージョンを示されたほうが良いですね。
段落と段落間([Enter]による段落改行直後)だけ広がるのは、「インデントと行間隔」タブの「間隔」項目にある、「段落前」または「段落後」の値が「0pt」以外か「自動」になっているのではないのでしょうか。
「0pt」では無く何らかの値が設定されていたり、「自動」になっている場合は、段落の変わり目だけが広くなり、段落内の行間は「行間」と「間隔」で指定した値になりますので。
段落内の行間と段落改行直後が同じになっている段落がどこかにある場合は、その段落内にカーソルを置いて「書式のコピー」を行い、問題の段落範囲を選択して「書式の貼り付け」を行って、同じにすることもできます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
当方使用のWord2003での場合です。
行間を その他 → 固定値 で狭くしていらっしゃるのでしょうか?
通常改行すると前の行の設定をそのまま受け継ぐはずですので
行間が変わるというのも少し変ですねぇ~
回答になるかどうか判りませんが・・・
無理矢理って方法です。
マウスポインターを画面の左に移動させ、斜め右上に向いたところで
トリプルクリック
これで文章全体が範囲指定できますので、ここで行間の設定をしてみてはどうでしょうか?
(蛇足ですが、ダブルクリックで段落すべてが、シングルクリックでその行すべてが、
ドラッグでドラッグしただけの行が範囲指定できます)
尚、Word2007の場合は判りかねますので、↓のURLが参考になるかもしれません。
http://www.geocities.jp/oyakamassan_m/moji/moji3 …
以上、参考になれば幸いですが、
的外れの回答なら読み流してください。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
ワードで1行ずつ空白の行を作り...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
文字の1行目と2行目の間隔を短...
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
Wordの文書で一枚につき27~30...
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
行間を詰めるには・・・
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
Wordの網掛けで、行の高さについて
-
CS検定 Word について、
-
htmlからコピーした文章の行間...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
表の行間隔が変わりません
-
Wordで一部の文字を大きく協調...
-
Wordの数式エディタの下つき文...
-
こんな感じで3行ぐらい?改行さ...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
文章中に数式を入れる場合ついて
おすすめ情報