重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
私は30になりたての社会人です。
最近職場に好きな人が出来ました。
彼は26才で私とは4才差です。
私は今迄年上の人としか付き合ったり、好きになったりした事がないので、その事だけでもかなり戸惑っているのですが、更に彼は来年郷里に帰ってしまうという事を最近知ってかなり悩んでいます。

年内にでも告白したいと思っていても、来年の事を考えると悩んでしまいます。
彼とは職場でも仲が良いので、このまま告白せずにいい関係を保っていた方がいいのかも・・と思っています。
けれども彼は職場の人気者。皆に優しい人なので、いつ誰かに取られてしまうかも・・と思うと気が気ではありません。

それとなくモーションを掛けた方がいいのでしょうか・・でも自信がありません。振られる事を考えると・・。
因に彼は親しい友人に「田舎に帰るから彼女を作るのはいいや」と言っているそうです。

何だかまとまりのない文章(悩み)ですが、こんな私にアドバイスを宜しくお願い致します。真剣に悩んでいます。

A 回答 (4件)

taroyanさん十数年前の私に似ているので、(私の話で申し訳ないけど)参加しました。


同じように職場の同僚で年下の彼、しかも当時19歳でしたね彼は・・・(私より3歳年下・・年ばれちゃうね・・笑)
結婚対象には考えられなかったし、相手は1~2年で実家に帰ると皆に言ってました。いろいろ悩みました。でも「言って後悔するのと、言わないで後悔するのはどっちが良いんだろう?」と思いました。
言ってフラレたらそれまでですけど、田舎に帰る彼には私の気持ちを知って欲しかったというのも素直な気持ち。
結局私は告白しました。「あなたが、帰ってしまう事は知ってるし、いろいろ考えました。でも黙ってはいられなかった・・・」みたいな事を言ったと思います。
結果ですね・・・それが今のダンナです。(*^-^*)
彼は、私のため(と今も思ってるんですけど。)田舎には帰りませんでしたし、転職して(同じ会社は、あまりにも安い給料だったので)、交際5年で結婚しました。
交際・結婚は次のステップ、まだ30歳なんだから後悔しない人生を歩んでほしいです。もちろん告白するか、しないかを決めるのはtaroyanさん自信ですけど・・
フラレたっていいじゃない!!田舎に帰ったっていいじゃない!一生会えないほど遠いところ?今は、新幹線・飛行機と高速移動の時代だし・・・
今の気持ちそのまま封印しちゃっていいんですか?
がんばれ~!!taroyanさん!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hamham55さん、心強いアドバイス、有難うございました!
フラれてもいい、言わないで後悔するよりか、言って後悔する方が悔いが残らないですし、何より彼に自分の気持ちを知って欲しい気持ちが私は強いんです。
けれども御相談した通り、数々の難関があって迷っていましたが、hamham55さんのアドバイスで背中を押された様な気がします。
後悔しない人生・・本当にそうですね。
頑張ります!有難うございました!!

お礼日時:2001/12/06 23:57

傷付くの恐れてたらなんにもできないよ?


何にもしないでいれば傷つくことはないけど
後で後悔するよん★
人生って1回っきりじゃん♪
自分の中で結論出しちゃわないで。
言ってみないとわかんないよ?
自分に自信がない?自分に自信がない自分を変えていかないと★
彼に告白することが自分を変えることとは言えないけどぉ
でもでもぉきっかけにはなるんじゃーない??
せっかく人を好きになったんだもん。
その想い大切にしないと★その想いただ大切に守ることが大事
なんじゃーないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaorin55さん、アドバイス有難うございました!
告白する事が自分を変えるきっかけになるかも・・私もそう思いました。
自信を持って彼に打ち明けたいと思います。
有難うございました!

お礼日時:2001/12/07 00:05

私は現在29歳、5つ下で24歳の彼氏が居ます。



私はどちらかというと引っ込み思案で暗いタイプなのですが、彼は学級委員長タイプの行動派でいつも仲間の先頭(最年少なのに)にたって張り切っています。もともと彼は福岡出身で(現在は北海道です)本家の長男なので、近いうち実家にもどらなくてはなりません。taroyanさんと似てませんか?

どう考えても不釣合いの二人です。私はいつもいつも「自信が無い」って言ってます。告白の時も、お互いの気持ちがありながら、彼は「帰ってしまうから」私は「好きで居てくれるはずが無いから」とためらっていたのです。結局一歩踏み出した形で今はとても幸せな時間をすごせています。

あの時自信がなくてお互い言い出さなかったら、これは形にならなかった話だったでしょう。彼はもしダメでも伝えないと踏ん切りがつかないと思ったらしいです。taroyanさんはどうですか?このままいってしまっても悔いは残りませんか?ダメだーって事ばかり考えてませんか?

皆に優しくて人気者で・・・ってわかります。でも、友達は私に「でもkodasatiのことがすきだって言ってるんだから信じなさい」って言ってくれてます。彼をつなぎとめられるか否かはこれからの二人で築いていく問題だよともいわれました。本当にそうだと思います。いつまでも自信の無い自分にいじけて、好きになっていてちょうだいねっていってもそれじゃダメなんですよね。

人を好きなる気持ちに、決まった方法なんて無いと思います。お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました、kodasatiさん。
kodasatiさんも年下の彼とおつき合いなさってるんですね。
一歩踏み出さなきゃ未来はないですよね・・kodasatiさんの言葉、心にズンときました。
いじけたままの自分など、彼どころか他の誰も振り向いてくれないという事に気が付きました。

頑張ってみますね!貴重なアドバイス、どうも有難うございました!

お礼日時:2001/12/07 00:03

誰かを好きになるのに、その人のことを深く知らなければならない、と言うわけではないと思いますが、まだ彼が二人きりになったと木ってどんな人であるかって知らないわけですよね?だったら、すぐに告白とか、先々遠距離になったらどうしようとか悩む前にまず、彼ともう少しお近づきになったらどうでしょう?



幸い彼は人気者・・・ということは、きっと遊びのお誘いも引く手あまたかも。だとすると、あなたが誘ったからと言って、いきなり深刻には取られないと思うんですよ。告白しないと食事に行っては行けないと言う法律があるわけじゃなし、気軽に食事とかお酒とか誘ってみてはいかがでしょう?

あなただって、友達と居るときと家族と居るときでは、多少なりとも自分の出し方が違うでしょう?男女も一緒。お互い二人になるチャンスがあったら印象が変わるかも。もちろん、良くも悪くも。そう言う時間を持ってやっぱり好きだと思うなら告白するも良し、水を差すようだけど、もしかしたらあれ?っと思ってしまう可能性もあるわけで、そうなったら遠距離になることもさしたる問題じゃなくなりますよね。

先のことばかり心配するんじゃなくて、まず今出来ること=二人の距離を縮めることにトライしてみてはいかがでしょう?二人両方の気持ちが前向きならば、距離も時には全く問題なくなりますし。

簡単には人を好きにならないあなたが、せっかく見つけた素敵な人。勇気出して頑張ってほしいな♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
そうですね、tweetieさんの仰るように、悩む前にもっと距離を縮めて、彼の事をよく知る・・・行動しなくちゃ何も始まりませんよね。
勇気が出ました!有難うございました!

お礼日時:2001/12/06 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!