
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も旦那さんと同じような感じですね。
親には「僕」、会社や親しくない方には「私」、親しい知人や友人は「俺」です。
高校の途中までは友人に対しても「僕」と言っていました。でも、なんか「僕」って弱々しい感じがして、ある時期から友人には「俺」というように変えたんですよね。
でも、親に対してはいきなり「俺」と言い出すのも変なので、そのまま「僕」でいってしまってるという感じです。
あと、親が怖かったということはないですが、ちょっとした親への尊敬の念もあって「俺」とは言えないところはありますね。
深い理由もなく、そんなところです。
なるほど、よくわかりました。
同じ部屋にいた義両親と私に対して意識的に使い分けていたりしたので
「?」と思っていたのですが
>ちょっとした親への尊敬の念もあって「俺」とは言えないところはありますね。
こういう事なのかもしれませんね。
回答有難うございました。
No.5
- 回答日時:
やはり一番に親のしつけが理由にあがるかと思います。
前彼も今彼も親に『僕』で教わってたそうです。
んで成長するにつれて恥ずかしく感じたり男らしく→『俺』になるらしいのですが、どうしても習慣癖が抜けない為親の前だと無意識で出てしまうとの事です。
ちなみに知人は『パパリン』『ママリン』と教わっていたそうで20歳過ぎた今でも子供も親もそう呼びます。
子供からしたら『そう教わったから慣れちゃった』との事で、私個人は『可愛らしい人だなぁ』と思うのですが、ある人にとっては『何それ?ばっかみたい!』にもなるらしいので難しいですね(^^;
何かしら参考になれば幸い。
なるほど、躾の結果無意識に…ですかー。
下の方へのお礼にも書きましたが、うちの夫の場合
かなり意識的に使い分けていたので、「??」と思っていたのです。
きっと躾&親への尊敬の気持ちもあって使い分けているのでしょうね。
しかし…「パパリン」「ママリン」ですか!
強烈なインパクトですね(笑)。
夫がいきなり「ママリン」とか言い出したら…引くかも(笑)。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ちなみに誰と話す時も「ぼく」と言う兄と主人
若い頃はいい子ちゃんぶって!とか男らしくない!とか秘かに思っていましたがいい大人(30過ぎると)になると「オレ」っていう言い方が子供っぽく聞こえるので「ぼく」って言われる方が好感が持ててい良いですね。(あくまでも私の好みです!)
一度親にどうして兄は自分の事を「ぼく」って言うの?そう躾けたの?って聞いたら「いや、教えた覚えはない」と言われました。同じ質問を主人にもした事がありますが「親からそんな躾を受けた記憶はない」と言われました。
あ、質問は使い分ける人はどうしてかって事でしたね。失礼しました。
確かに大人になったら「俺」よりも「僕」の方が
落ち着いた感じがしていいですね。
うちは躾けられたのかな…それとも自発的なのかしら。
なんとなく聞けない(笑)
回答有難うございました。

No.2
- 回答日時:
ちょっと違うパターンなのですが、自分の場合 家族(両親、姉、その他親類)のまえでは「私」、友人・知人の前では「僕」または「俺」を使います。
(ビジネスシーンでは当然「私」です)何でそうなったかと申しますと、小さいころの一人称が「○○ちゃん」(○○は自分の名前の先頭2文字)でして、小学生ならまだしも中学ぐらいになると大分それも恥ずかしくなってきて、かといっていきなり「俺」というのも恥ずかしく、やはり「僕」かな、いやそれとも…と逡巡しているうちに変えるタイミングを逃し、結果なぜか「私」になってしまいました。
今は20台の後半ですが、いまさら呼称を変えるのも恥ずかしくて「私」のままです。なんとなく家族って付き合いも長いですし、そういうのを変えるのって気後れしてしまうというかこっぱずかしいというか…。
ご主人もそういうところがあるのかもしれません。特に親に向かって「俺」と言えない気持ちはよくわかります(^^;
No.1
- 回答日時:
なるほど。
私自身そうでしたねぇ(;´∀`)
理由は小さい頃に親に「俺」と言うなとしつけられたからです。
これは自分でもわかってましたし、イヤでしたねぇ。
ただ、私の場合は年齢を重ねることで「俺」と言うようになっちゃいましたけどね。
当然、個人によって違うとは思いますが、私の経験ということで。
なるほど、親のしつけという事ですね。
私は女兄弟で育ち、親戚や友人にもそのような
使い分けをしている人を見たことがなかったので
夫の使い分けを初めて見たときはある意味カルチャーショックでした(笑)
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) 長文失礼します。 これは自分が悪いですよね?一応現在進行の話です。 小4の頃、自分は周りの友達が、( 2 2022/08/19 01:27
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の家族が変わってる気がする。これ、普通でしょうか? 結婚を前提に付き合ってる彼氏がいます。彼の両 7 2023/08/24 21:39
- Java コンソールから所属財産を入力(単位:万円 1000~100000以内でIntegerに変換できない場 2 2022/05/31 21:32
- 父親・母親 親に、社会経験がないからなんだろうな… 2 2022/11/02 14:25
- 夫婦 人生後半どうすれば良いか 3 2022/08/21 07:59
- その他(家族・家庭) 親の対応に困っています 5 2022/04/13 11:08
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
近親相姦
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
姉と、お風呂にはいることにつ...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
姉が一緒にお風呂に入りたがっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報