
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同様の疑問があり、先日、その他の疑問も含めて
原作を読んだことのある友人に解説してもらいました。
字幕では「ホウキの使用は禁止」のように書かれていましたが
原作では「ホウキの持込み禁止」ということらしく、
あの呪文もハリーの学年ではまだ習得していないもので、
事前にハーマイオニーと一緒にかなり練習をしたようです。
原作にはハリーが呪文を唱え、ホウキが反応して飛んでいくまでの描写もあるそうです。
関連して、映画では前の3人はあっさり終わってハリーはかなり苦戦していましたが、
原作ではその逆で、ハリーが一番短時間で終わらせたようです。
その他、解説を聞くと納得、というシーンがかなりありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/02 21:38
お陰で疑問が解決しました(^^)
やはり友達の協力でしたか。
ハリーが一生懸命練習する様も見たかったな~
今回はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
映画の方をまだ観ていないので、どのように表現されているのか
よくわかりませんが…。
日本語訳された原作では、杖だけを持って競技場にはいり、
競技中に【呼び寄せ呪文】を使って、呼び寄せていました。
→競技中に自分にとって必要なものを【呼び寄せた】感じですね。
最初から競技場に持ち込んだわけではないので、
禁止事項の中の『ホウキの使用は禁止』の部分に
該当せず、違反にならなかったのではないでしょうか。
以上、あくまでも私見です。…ご参考程度に、どうぞ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/02 21:47
確かに、競技場に入る時は杖だけを持って行ってました。
で、競技開始後に杖と呪文でホウキを呼び寄せてました。
…開始後ならいいんですね(^^ゞ
お陰でスッキリしました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
音楽とか効果音のない映画
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
どこからが告白なのか?
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
Accessのクエリで、あいまい検...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
アメリカの陽キャな高校性
-
アメリカ映画にも子供が死ぬ映...
-
キャンプ・キキワカにルークが...
-
鬼滅の刃の質問です。 最終回、...
-
「日本版」エマニエル夫人
-
千と千尋の神隠し、なぜみんな...
-
題名求む:ベニスの祭、キスの...
-
趣味の基準とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
ロード・オブ・ザ・リングのラスト
-
ハリー・ポッターとロードオブ...
-
二つの塔。わからないことだら...
-
映画ダヴィンチコードで、刑事...
-
ハリー・ポッターと炎のゴブレ...
-
ロード オブ ザ リングに詳しい...
-
ディズニーが、実写版人魚姫や...
-
くまのプーさんの恋人
-
LOTLのゴラム(スメアゴル...
-
マイノリティ・リポートについて
-
映画『ザ・グレート・ギャツビー』
-
王の帰還(ねたばれ)への質問です
-
ロードオブザリング王の帰還に...
-
Lord of the ring に出てきた...
-
マーベルの実写版映画と原作を...
-
■戦争映画(4)
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
NHK BS で放送された映画につい...
おすすめ情報