電子書籍の厳選無料作品が豊富!

全くの素人の質問です。
ラジコンヘリで遠くの目標地点まで飛ばし、着陸させたいとします。
障害物などがあって目視できない場合、目標点に発信機などで信号を発信させ、それを目標にして着陸させることは可能でしょうか?
あるいはもっと簡単な方法があるでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私はRCヘリを飛ばしています、答えは完全に無理です。


目視できなくなるほど離れると、着陸どころか目標の方向に飛び続けることも出来ません。
RCヘリは操縦を楽しむ目的で作られていますので、見えなくなるほど遠く
を飛ばしても面白くなく、そのように考えて作られてません。

>障害物などがあって目視できない場合、目標点に発信機などで信号を発信させ、それを目標にして着陸させることは可能でしょうか?

産業用RCヘリと言う分野があります、主に農薬散布をします。
そのヘリですと、基本的には目視操縦ですが、電波障害等のトラブルがあると
あらかじめセットした着陸点にGPSなどで自動的に移動し安全に着陸するそうです。
上記のことは「そうらしい」と言う聞いた話です、しかし産業用はホビー用と違い
講習後免許?を取得しないと飛ばせませんし、価格も約1千万円、実機ばりの維持管理費用がかかるそうです。
    • good
    • 0

初めまして わたくし大阪在住のラジコンヘリ大好き人間です


yoshinobu_09さまの憧れは非常に良く判りますが
tenten2048さまもおっしゃるとおりラジコンはあくまでもオモチャ(玩具)ですので気持ちは理解出来ますが非常に危険なことになって参ります!
おそらくまだ操縦されたことは無いと察しますが、ラジコンの中でもヘリは一番操縦が困難で下手をすると操縦している自分にも構わず向かってきます。
またローターは刃物を振り回すならず者のような感覚ですので非常に危険性が御座います
おっしゃられますようにラジコン・ヘリは男性なら皆さん子供の頃からの夢で憧れです~
離れた場所からUF0のように物体を操れしかも飛行機ではなく静止させることが可能ですので魅力です!
ところがなかなかベテランの大人でも維持費が出て参りません <実際になされると直ぐに判ります>   泣 笑
そこで実際にラジコンヘリを飛ばさず(最近では飛ばせる環境が殆ど有りません!)にパソコンでのシミュレータをされるとお金もそんなに掛らず(ソフト+プロポ<やはり6ch以上でしょう~>)に実際と同じ感覚で楽しめます  笑
<勿論アクセル・ホバーリングスロット・ローター回転数・ピッチ角・燃料・エンジン形式30・60やYSや双発等 電車でGOのヘリ版みたいです~>
それでしたら自分が操縦する景色がヘリから見た全視野が3Dで視界に入りますので楽しめます
万一(最初2~3ヶ月は必ず)墜落してもリセットです  笑
その後本物のヘリを購入されてその世界に入るのも宜しいかと思います
映画の特撮や消防の救助(ロープ等の運搬)、肥料の撒布にもラジコンが使用されていますがこの方たちはビックリするような毎日の練習・訓練と機器管理(エンジン等の点検・整備)をされた極少ないプロ中プロばかりです
<それでも時々墜落します 本物の自衛隊ヘリでもそうですが   泣・・・>
事故も多いですのでやはりラジコンは、憧れを叶えてくれるゲーム感覚で注意して遊ぶことをお勧め致します~~~!
失礼致します

参考URL:http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se …
    • good
    • 0

お答えにはなっていないのですが・・・。



あなたは質問事項を実行することによる危険性は認識していないのでしょうか?

目標地点が見えない。つまりそこに人がいるかもわからない。

室内でやるなら別ですが、屋外の公共の場であれば人がいないという確立がないとは言えません。

ここ最近、祖父が孫をラジコンヘリで死亡させてしまった。
そんなニュースも聞きます。

他人に迷惑がかかるようなラジコンヘリの飛ばし方を実行されないことを願うばかりです。(回答ではなくてすいませんでした)
    • good
    • 0

ラジコンヘリの積載量にもよるかと思いますが,FOMAなどの携帯電話を取り付けて,テレビ電話モードで状況を確認すればいいのではないかと思います.



低空飛行しかできないかもしれませんが(通信電波の関係上).
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報