プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガラスと 補助材(ガラス、板、金属板 何でも可)を 接着して
作業完了後 その接着剤を 剥がしたい
木工ボンドを後日 水につけて溶かすような感じ
木工ボンドでは強度不足なので もう少し強い接着剤を希望
両面テープでも良いかなと

作業は サンドブラストでガラスを 削る と言うか尖った細い三角を ヤマアラシのように作る
サンドブラストでガラスを 削り取ってしまう。細いので折れないように 裏打ちの補助材に接着して作業する
(ガラスの中央に丸穴 5−10パイくらいの穴開けるのは サンドブラストで一点集中で開けてしまいます)

というアイデア

ゴム系ボンドって シンナーで溶けましたっけ?

A 回答 (1件)

作業後の細く尖ったガラスから粘着物質を取り除く工程で、ガラスに負荷が掛かる懸念ゆえの溶剤なのかな…



>ゴム系ボンドって シンナーで溶けましたっけ?
溶剤次第で、溶けるものと溶けないものがある。
代表的なG17の場合、ベンジン・うすめ液・シンナーが有効になるが、G17が乾いてしまうと相応に時間も労力も溶剤も要する。
自分は現実的とは思わないかな。

どの程度の強度を欲するかイメージできてないんだけど、きっと「そこそこ強く接着する割に、簡単に剥がれる」という矛盾(…表現悪いので相反w)のおいしいトコを狙ってんのかなと。
自分だったら、とりあえずダイソーに行って両面テープをいろいろ買う。
・貼って剥がせるタイトルの物
・基材が、フィルムやゴム系の物(屋外用・超強力とアピール)
これ以外の、基材が不織紙やスポンジ系の物は剥がす時に収拾がつかなくなるため選択から外しましょう。
超強力ゴム基材の物でも、接着面が小さければ毛抜き等で簡単に除去可能。

あとはホットメルトとか、ヒートガンで除去できる物が使えるかもです。
もっと深い話なら、状況が把握できれば…ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お節の通り・・・。矛盾こみですが、溶剤に弱い接着材もあるだろうと

そう、両面テープでも剥がせる・・・ってのが売りの物 もありますね。

別件で車屋とこの件を話ししたら お節のG17 と トルエン(普通には手に入らない、今では)が良いらしい・・・。
で、言うには 面積によるが、細い糸を前もって2、3本 埋め込めって
+ が嫌なら 補助材 に 溝切っておけば浸透性が良くなるからもっと良いって・・・言われた。タイヤどうこする時のテクらしい・・・

お礼日時:2023/01/20 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!