
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガラスと樹脂を強固に接着するためにはガラス面をシラン処理する必要があります。
車のフロントガラスとルームミラーが接着しているのは良い例だと思います。
シランカップリング剤は非常に高価で少量の販売があまりないようです。
シランカップリング剤の参考URL
http://www.dowcorning.co.jp/ja_JP/content/japan/ …
代用できそうな製品
http://www.monotaro.com/g/00212722/
購入する前にメーカさんに問い合わせた方が良いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
携帯電話にラインストーンをつけるとか そういうのじゃないですよね?
それだと話は別になるので。
表札など大きなものでしたら、超強力両面テープってのが100円ショップに売ってあります。
はがすのが大変なほどです。
というか はがれなかったので、諦めました。
あつぼっかったり、薄型とかあって、用途によって両面テープの種類が違ってきます。
No.1
- 回答日時:
接着剤とは少し異なりますが
弾性接着剤(シリコン)というのはどうでしょうか?
シリコンなので水を掛けても取れたりはしません
ホームセンターなので売っているものなので
手軽に手に入るかと思います。
試してみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 金属(銅メッキ)とMDFを接着する接着剤を探しています 2 2023/01/18 20:06
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- 車検・修理・メンテナンス 20セルシオのバンパーの材質は樹脂ですか?PPですか?またもしそこにモールなど接着剤でつける場合、何 1 2023/03/07 10:07
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- ベビー服 背中の上のところが少しだけ破れた服があります なおしたいのですが糸で縫うのが一番だと思いますが 接着 5 2023/01/21 09:08
- その他(芸術・クラフト) 炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と物の接着に使うと強力な接着になるというのは本当ですか。 他にも、この 3 2023/06/11 12:46
- クラフト・工作 炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、物と物の接着に使うと強力な接着になるというのは本当ですか。 他にも、この 2 2023/06/11 09:14
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
ボンドG17に対する疑問
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
アクリル水槽を自作しましたが。
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
ガラスと樹脂を強力にくっつけ...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
ABS樹脂の接着について
-
合皮の切り口には…?
-
この接着剤分かる方
-
一升枡に使う木工用接着剤
-
両面テープで、剥がす時、引っ...
-
小さな接着剤探しています
-
接着剤を最後まで使い切る方法
-
プラスチックやビニールに強い...
-
竹とプラスチック板の接着にお...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
サンドパウダーの使い方
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
樹脂系接着剤について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バック等の底に付いている底鋲...
-
革と金属を接着するには
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
カチカチに固まる接着剤ありま...
-
ポリプロピレン(PP)とABS樹脂...
-
マスキングテープに協力接着剤...
-
ABSとシリコン素材の接着
-
ボンドG17に対する疑問
-
エポキシ接着剤をお使いの方
-
スマホのバックパネルを剥がし...
-
天然石(ビーズ)に付着した接...
-
木材とアクリル板の接着について
-
接着剤の耐久年数は・・
-
発泡スチロールを鉄板に接着したい
-
後日溶剤で剥がれる 接着剤
-
接着剤のとりかた
-
ねじや可変コンデンサを固定す...
-
フェルトとプラスチックをつけ...
-
タイルカーペットの接着剤除去
-
両面テープで、剥がす時、引っ...
おすすめ情報