dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。タイトルの通りです。
僕は17歳の男なのですが、(学校は行ってないのですが、高2の年です。)
学校へ行ってないので、平日の朝昼がとても暇なんです。
友達も学校へ行ってしまっているので、いつも一人です。
そこで、暇つぶしに映画を見に行こうと思ったのですが、
17歳の男が一人で映画見るってどう思いますか?
友達に言ったら、「一人で見に行くなんて聞いたことないよ」と言われました。
自分的には気を使わなくて良いのかな、と思うので気楽でよさそうなのですが、どうでしょうか?
17歳の男って事をふまえて、皆さんの意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私は高校生のころから一人で映画を観に行ってます。

大学生になった今でも、映画は大抵一人で観に行きます。その理由は、正に人に気を使わなくてもいいからです。せめて趣味の時間ぐらい、心穏やかに楽しみたい。一人で映画、大いに結構だと思います。
ただ、彼女ができたら心境の変化があるかもしれません(笑)。
    • good
    • 1

映画館でバイトしていますが、男性で高校生くらいの方が一人で来るって、結構いますよ。

うちの映画館では、メンズデーというのがありますが(男性は全員1,000円の日)、そういう日は、朝から夜まで一人でくる男性が一杯います。学生の方も多いですよ。同じ年頃の女性に比べて一人で来る人は多いんじゃないかな?
例えば、イン・ハー・シューズ(女性に人気の作品)を若い男二人で見に来ると、ちょっと目立ってますが、逆に男一人で見に来ると自然ですし……。

ただ、映画館スタッフとして一言。高校に言っていないというのは、在籍していないのでしょうか? 予備校とか専門学校とかにも在籍していない?
学校という物に在籍していないなら、高校生料金でお通しすることは出来ません。学生料金は、年齢とは無関係に学校に在籍していることを証明してもらって、はじめて適用できますから。一般料金1800円(大体の映画館はこの金額ですよね)になります。通学定期とか持っていれば高校生料金で大丈夫ですが、通学定期を取得するには学生証が必要ですからねぇ……。
そういう意味も込めて、メンズデーをやっていれば、その日を狙ってデビューしてみてください!
    • good
    • 2

とても良いと思いますよ。


暇でうちにいてもやる事が無いと本当にやる気無くしますよね。
俺も近くに映画館があれば、見に行くんですが・・・。
基本的に映画好きは一人で見に行く方が多いと思うし、大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

全然問題ないと思いますが。


感動映画で男二人きりという状況はさすがに引きますが、男1人で、映画を見にいったっていうのは私の周りでよく耳にします。
ただ、それは仕方なくというか、一緒に行く人(例えば、恋人がいないけど見たい映画がある)がいないからとかって言ってました。
    • good
    • 0

僕も一人で見に行きますよ。



でも、複数人数連れ立って見に行ったりもしますよ。
見たすぐ後に喫茶店とかでそのことについて語り合ったりするのもまたそれはそれで良いものです。

マニアックなものとか、無理に誘う必要ないかぁとか思った作品は一人で。
有名な「全米が泣いた的な(笑)」作品は複数で行くことが多いかと。(その後の語り合いが楽しかったりする)

「ダンサーインザダーク」を一人で見に行ったときは欝でしたね(^^;
    • good
    • 0

 高校生のころは年間100本以上見に行ってたからねぇ



別にふつーじゃないかな、と。

 でも、学校も面白いよー(^_^)v
    • good
    • 1

ぜんぜん問題ないと思いますよ。



ボクはもうおじさん年齢ですが、平日の日中、時間があるとよく映画館へ行きます。

たまに混み合っていると、カップルや女性客ばかりのところに、男がひとり、という状況になってしまいますが、特に気にしたことはありません。

友だちと行っても話をしながら見るわけではないので、結局はひとりで見ているのと同じですよね。
ただ見終わって「あそこがよかった」など、”感動”を共有することが出来ないのが、ちょっぴり残念だったりするかもしれませんが、そういうときには、このような掲示板を利用して、何か発言すればいいでしょうし。

どうせ見るなら、ハリウッド系の娯楽映画よりも、何かを考えさせられるようなヨーロッパやアジア系の映画がいいと思いますよ。

10代の時に感銘を受けた映画や小説は”一生もののお宝”になりますので、どんどん映画館へ足を運んでください。
    • good
    • 0

独りで見ても全然問題なしです。


ただまあ、補導されたりはするのかもしれません。
ただ、3人で行くと一人千円で見られます。
    • good
    • 0

わたしも18歳で本当は高校3年生ですが、進学してないので境遇は同じです。


平日の朝一番の上映など、なるべく人があまり来ない時間帯にこっそり1人で観にいっています。

最初は「高校生が平日に映画なんてきて・・・」という目で見られてる気がしましたね。

それにやはり休日などの夕方他、混んでいる時に一人で観にいくのは自分的に相当な勇気が必要だと思うのです。周りは家族連れやカップルばかりで浮いてます。

わたしは男性ではないので気持ちがわからないところもありますが、結論としては平日なら朝の空いてる時間に行くのがいいと思います。

余談ですが、先週朝一で映画観にいったら5人ほどいて、全て1人で来た男性でした。
全然大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

個人的には、映画と美術館は一人で楽しむものだと思っています。


おっしゃるとおり、人と行くと気を遣うじゃないですか。

全然問題ないと思います。
私は結構映画好きで、かなりマニアックな映画を見に行ったりするのですが、そういうマニアックな映画を見に来ている人たちは、若くても、そうでなくても、大抵一人で見に来ていますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています