重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MySQLからのエラーをブラウザ上に表示させる方法というのはあるのでしょうか?
MySQLのエラーのあたりを読んでみてもよくわからなかったので、何卒宜しくお願いしますm(_ _)mペコリ


構成は
FedoraCore 4
MySQL 4.1.14
PHP 5.0.4    を使ってます。

A 回答 (2件)

>#1


>下手をすると悪意のユーザーにサーバーのデータを
>みな消されるような甘い作りだといわざるを得ません。

エラーを表示させると、はたしてデータが消されるモノでしょうか?
ブラウザの入力に応じて、SQL文を発行するような仕組みであるなら、
充分な入力チェックを行う必要はありますし、素直にエラーを表示すると
良くないと思いますが、質問には、ブラウザからそういった入力するとは、
書いていませんし・・、”エラー表示=ダメ”とは限らないのでは?

暴走しないためのガードとして、適切なエラーハンドリングは必要かと
思うので、そういう意味では、全く問題のない質問だと思いますが?


本題ですが・・

SQLレベルのエラーについてだけなら・・
PHPのマニュアルにあるようなエラーハンドリングで良いと思いますが?
(例では、SQL文も出してしまうので、表示する情報は考える必要があるけど)

$result = mysql_query($query) or die("<b>A fatal MySQL error occured</b>.\n<br />Query: " . $query . "<br />\nError: (" . mysql_errno() . ") " . mysql_error());

なお、#1で書かれているように、何でもかんでも、ブラウザに出すとか、
アタック・クラックの助けになるような表示は行わないように、考えないと
いけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
諸問題があるようなので、エラー表示は開発時にだけ表示するように心がけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 16:18

質問の内容自体に大きな問題を含んでいます。


PHPをかましているする作業で、MySQLからエラーが
かえるとなると、深刻な状況です。
下手をすると悪意のユーザーにサーバーのデータを
みな消されるような甘い作りだといわざるを得ません。
エラーになりそうな場合をすべて想定して
PHPで吸収するようにつくるのが順当だと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!