
phpを使ってサイトの作成を行っているのですが、そのまま変数をセットすると何もない時に、何もないよのエラーが表示されてしまいます。
そこでデータがあった場合には表示、なかった場合には表示しないしエラーも出さないために、issetなるものを使って、うまく表示できているようなのですが、YES,NOの判断の場合、もう少し簡単に書けるような方法があるみたいなのですが、うまくわからず…。
<?php
if (isset($_POST["name"])) {
echo $_POST["name"];
}
?>
このような感じでPOSTにデータがあった場合には表示させています。
もう少し簡単に書く方法がありましたらご教授頂けないでしょうか、宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 三項演算子みたいな書き方
少々意味合いが異なりますが、Null 合体演算子という手があります
例)
echo $_POST['name'] ?? '';
参考)
https://www.php.net/manual/ja/language.operators …
No.2
- 回答日時:
POSTから取得するには、filter_inputを使います。
$name = filter_input(INPUT_POST, "name");
値を取得するだけなら、ifも三項演算子も不要。
が、「値があれば表示」という判断をするのであれば、ifを書かざるを得ない。
if(! is_null($name)) {
echo htmlspecialchars($name, ENT_QUOTES, "UTF-8");
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Localeクラスについて
-
フォントの色を変えるには?
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
ワードプレスでエラーが出て、...
-
エラーがついて
-
openssl_pkcs7_encryptについて
-
wininetでPOSTで値を渡せません
-
phpの imap_search で漢字コード
-
iframeからのアクセスか、ブラ...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
IIS/PHPのサイトでたまにCGIエ...
-
PHPのエラー解決法
-
require_once で読み込まれたか?
-
トランザクションが原因?DBに...
-
これは例外処理でしょうか?
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
PHPのHttpRequestモジュールに...
-
PHPで入力した内容をMYSQLに登...
-
@$a = $b["c"] or $a = "text";...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントの色を変えるには?
-
トランザクションが原因?DBに...
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
iframeからのアクセスか、ブラ...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
パースエラーとは?
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
error_reporting(0);にも関わら...
-
PHPにて外部サイト内容が取得不...
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPで特定のURLにジャンプす...
-
phpのrenameでエラーが出ます
-
ある条件に当てはまったときに...
-
「file_get_contents」で「HTTP...
-
PostgreSQLへのinsert処理
-
正規表現での最後尾のバックス...
-
require_once で読み込まれたか?
-
awsにApacheとPHPを入れて、何...
-
IIS/PHPのサイトでたまにCGIエ...
おすすめ情報