
No.16
- 回答日時:
#5です。
お礼読みました。質問者さんが思っておられるのはアルミ鍋におうどんとスープ、具が入っているのですね。(こっちも重宝します)
私のは「土鍋」でして・・・「湯豆腐」「お粥」なども作れます。
大きいみんなで囲む「お鍋」の時の土鍋の一人用です。
追回答ありがとうございます。ごめんなさい。まさにそれと信じきって解釈していました。
>こっちも重宝します
ナイスなフォローありがとうございます。救い様が無くなる所でした。
ということは土鍋って、あの土鍋ですね。
とても100円じゃ売っていないであろうと思い、思いがつきませんでした。が、あ.る.ん.で.す.ね。ちょっとしたお粥やなにかも、味わいが増しそうですね。風情を感じます。しかも保温性能が金属のお鍋とは格段に違いますからね。風邪の季節になりました。お粥とか作るときに使ってみたいです。一日程度の作り置きも今の季節なら、金属製の鍋よりも安心ですね。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
CD-R、バインダーもなかなかの代物ですが、
最近の感動商品は「毛玉取り機」です。
電池は別売りですが、普通の毛玉取り機と同じくらいの性能です。
私の中では「King of 100均」です☆☆
毛玉取り も売ってるんですか。どんな洋服に使いますか。セーター フリース などでしょうか?予想ですが。。 毛玉取り が初めて発売された頃、生活便利品コーナーで結構な値段で売られてたことを思い出します。それを思うと、よくぞ!という気持ちですね。家着のフリースの毛玉がちょっと気に掛かっていますので、使ってみようかな。性能面の評価情報ありがとうございます。

No.11
- 回答日時:
・メタルポジションのカセットテープ(今は製造中止となり、貴重ですし、ヤフオクで高値で取引されています)
・CD-R 5年位前の物より品質が上がり、ミスしなくなりました。
No.9
- 回答日時:
私の場合、「腕時計」です。
外出先で腕時計の電池が切れたらしく、止まっているのに気付きました。
近くの100円ショップで見たら、腕時計があったので買ってつけました。
(電池代より安い)
半年たちますが、まだ動いています。
まだ新しい時計は買っていませんし、電池も交換していません。
>電池代より安い
そうなんです。なんか既成概念とはあべこべで、なんか心がさかだちしてる気分になってしまいそうです。が、ありなんだなと思います。
きっと、時計における機能性を最重視されたんでしょうね。
時刻の精度はどおですか?
No.7
- 回答日時:
ステレオイヤホン:PCで音楽を聴く時使ってます。
どうせPC内臓アンプの音は悪いので、十分使えます。引っ掛けてコードを切ったりしてもショックが少ないです。120分テープ(TYPE II):まだカセット派なので、お気軽に使ってます。
不思議なスポンジ:洗面台や風呂の鏡を磨くのに重宝してます。今まで色々洗剤等試しましたが、このスポンジが最高です。
詰め替え用クリームタイプのクレンザー:バスタブや便器の洗浄にはコレが一番良い。ヨゴレが良く落ちます
色物・柄物用洗剤(無香タイプ):コレも最高。わざとらしい香りがないので。
使い捨てライター:なんたって100円ライターが4ツも入ってる。
カッター用の下敷き:コレはお買得。もう下を気にせずメモ用紙を切り刻んでます。
基本的に消耗品は100円で十分ですね。
昔の昔では、この商品100円では絶対売ってなかったな~。と思う物がごろりごろりとありますね。不思議なスポンジってちょっと興味があります。また探してみよおっと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
謝ってごまかすな!
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
100円ショップは店舗数何軒あり...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
屋台のお釣りをどれくらい用意...
-
一番好きなポテトチップスを教...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
置き時計や掛け時計のムーブメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報