
今度「忘年会兼送別会(一人が違う支店に異動)」を行うことになりました。
このような場合どのような進め方がよいのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。
忘年会だけなら以下のように考えていました。
1.挨拶
2.乾杯
3.景品をかけたゲーム
4.締め
ただし、送別会が加わると次のようなことを織り交ぜる必要があるかと思います。
・送別者の挨拶
・送別者の経歴紹介
・送別者への花束、記念品の贈呈
どのように進めていけば、楽しい忘年会にしつつ、上手く送別会としても成り立つか悩んでおります。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
一番無難なのは、
1.挨拶
2.乾杯
3.景品をかけたゲーム
4.送別者への花束、記念品の贈呈
5.送別者のお礼の挨拶
6.中締めの挨拶(送別のはなむけの言葉を兼ねて)
でお開きというところでしょうか。
なお、送別者の経歴紹介は、送別者のお礼の挨拶を司会から振る時に、簡単に司会から紹介すればいいと思います。
何度も幹事やらされてるんですが、とにかく酒を切らさないように目を配っておけば、すべてOKです(笑)。気楽に頑張って下さいネ。
No.2
- 回答日時:
送別者の経歴紹介は特別な理由があれば別ですが、特に理由がなければ必要ではないと思います。
(歓迎会の場合は必要かも知れませんが・・・)参加者が比較的上品?なメンバーの場合は、NO.1さんの答えで良いと思いますが、酒が入ると場が大いに乱れる?メンバーの場合は、乾杯の後に花束贈呈と送別者の挨拶を済ませておくほうが無難かも知れません。
また、送別者があまり挨拶慣れしていない人の場合は、最初に挨拶を済ませて肩の荷を降ろしてあげる方が気楽にくつろげると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 会社でお中元とお歳暮、カレンダー配り、年賀状、新年挨拶を行っていますが廃止したらどう思うでしょうか? 1 2022/11/17 12:38
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 紅白歌合戦の内容について 1 2023/01/06 18:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 送別会トラブル 私の職場で別な部署(営業部)の送別会が11月26日に開催されたのですが、主役がドタキ 8 2022/11/30 10:25
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- 婚活 マッチングアプリで出会った人に2回目を誘われない場合 3 2023/06/21 19:13
- 失恋・別れ 相談 1 2022/08/21 22:51
- その他(恋愛相談) 長文です。 結婚したばかりの夫とのことです。 2年ほど前、お付き合いしている頃の夫の嘘・隠し事が今発 7 2022/06/09 10:15
- 失恋・別れ 付き合って3ヶ月の彼氏がいましたが 先月別れました。 私は別れたくはなかったのですが 彼氏から別れた 2 2022/09/19 18:36
- 失恋・別れ 彼の誕生日を迎える前に別れてしまいました。 元彼と別れてちょうど半年後に元彼の誕生日です。 ちょっと 2 2022/08/24 22:52
- メルカリ メルカリのトラブルについて 基本は購入者側です。数回、出品はしました。 私は一年程前から始めましたが 2 2022/04/20 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
無視をするご近所さん
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
近所、挨拶する時としない時。
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
私から挨拶しないと挨拶しない...
-
職場で挨拶しか出来ないです。...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
いきなり職場で避ける異性について
-
職場の異性と、仕事以外の用件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
幹事の挨拶
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
無視をするご近所さん
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
昔の同級生のグループラインに...
-
「今夜も冷えますね。暖かくし...
-
初出勤時のあいさつについて
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
おすすめ情報