
会社内の清掃の仕事をしている20代女です。清掃の仕事に就いてからもうすぐ1年になります。
清掃中や、すれ違う時、社員さんに会ったらおはようございます。お疲れ様です。と声をかけるのですが、挨拶を返してくれない方が多いです。
挨拶をして返ってこなかったら、すごく虚しいです。清掃の仕事をしている自分がすごく惨めになります。
清掃の仕事は恥ずかしい職業でしょうか?
また、付き合っている彼女が清掃の仕事をしていたらどう思われますか?
ご意見をいただけたらと思います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
恥ずかしいも何も、自分はその清掃業務のプロとして25年やってますが
恥ずかしいと思った事一度も無いですよ。
もっと上手くなろう、もっと喜んでもらえるサービスを工夫しようと頑張って来たのが結果として現れてくると自信が持てる様になり、
むしろ誇らしいとさえ今は思います
某自動車メーカー、バイクメーカー、楽器メーカーの会長、社長、ご婦人や
プロ野球選手、Jリーガー、競艇選手、有名デパートの社長様などから
直々に家のお掃除の注文頂けたり、年始のご挨拶頂いたり、お見合いまでセッティングして頂ける様になりました。
今はスタッフの教育や管理、営業やマネジメント業務中心になってますが、現場作業が好きなので、スタッフ教育で現場に行くのが楽しい程です。
あなたのしている仕事は素晴らしい仕事なんです。
あなたが一生懸命にやっているのなら、見ている人は必ずいます。
挨拶を返さない相手にも色々あるでしょうが、返さない時点であなたより格下なんですから、かわいそうな人・・・くらいな気持ちで見てあげましょう。
現場のお客様が、あなたの挨拶から連鎖的に挨拶を活発になる様に明るく挨拶を続けて下さいね
またお掃除の仕事の楽しさ、素晴らしさを見出してもらえたら私も嬉しいです。
頑張りましょうね!!
ガッツン閣下様、優しいご意見ありがとうございました。
25年、、頭が下がります。
そして色んな方々からお掃除の注文、すごいですね。
一生懸命やっているんですが、見ている方はいてくれるでしょうか。
一生懸命やっていたら認められるようになりますよね?
また弱音を吐いたら渇をいれていただきたいくらいです(笑)
素晴らしさを見出だせるよう、、認めてもらえるように少しずつ頑張っていきたいです。本当にありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
職業に貴賤はありません。
自分の仕事に誇りを持っている人が偉いです。
他人の仕事を侮る様な人物は、偉くないです。
同様に挨拶する人が偉いです。
挨拶を返さない人は、偉くないです。
質問者さんは、仕事に誇りを持って、挨拶を続けてくださいね。
私の同僚の腰掛OLさんで、「どうせ大した仕事も出来ないし、期待もされてないだろうけど、お茶汲みだけは日本一になる!」と、頑張ってた女性が居て。
その女性が寿退社の間近くらいに淹れてくれたお茶は、本当にうまかったです。
清掃の仕事では、ディズニーランドの清掃とかって、尊敬しますよ。
35年ほど経過した現在も、隅々までピカピカ。
No.9
- 回答日時:
清掃の仕事は重要で、立派な仕事です。
最近は、どこの職場でも「5S活動」というものが、盛んに行われているのをご存知と思われますが、5Sは、整理、整頓、清掃、清潔、躾のローマ字の頭文字に由来していますが、私の職場でも「5S委員会」というものが設けられています。
その5Sに含まれている清掃を、あなたは担っておられるのです。
たとえ、挨拶を返してもらえなくとも、心の中では「掃除いつもありがとう」と、感謝されていることでしょう。
会社というところは、外部からの多くの来訪者の方が来られますが、そうした方々は、きれいに清掃された職場なら、第一印象が良くなります。
決して惨めに思ったりすることはありません。
きれいに清掃された会社は、来訪者の方に好印象を与え、それにより次々と新たな商談が成立すれば、掃除をされているあなたが、会社に大きな利益をもたらしたことになります。
5S活動
https://www.consultsourcing.jp/1089
No.5
- 回答日時:
どんな仕事も見方によっては惨めですよ。
綺麗なブティックや雑貨店のバックヤードは段ボールだらけ、〇星レストランは食べ残しと生ゴミでいっぱい。
芸能関係の仕事は賛辞と中傷が行き交い、狭い楽屋で着替えることもあるでしょう。
あなたが清掃担当の社員たちも人間関係に揉まれ山のような書類整理をしながら勤務しています。
皆さんは明るくきちんとご挨拶のできるあなたのテンションについて行けないだけ。
あなたが黙っていたら今日はどうしたのかなとチラ見されますよ。
これからも清々しく爽やかにご活躍くださいね。
No.4
- 回答日時:
私は女性ですが、もし独身男性だったとして彼女が清掃のお仕事でも気にしません。
息子の彼女でも気にしません。
質問者さんの分を読んでまず思ったことは『挨拶を返してくれない方が多い』と分かっているのに、この子(失礼)は声をかけるんだな。偉いな~。
次に思った事は、なんでこんな良い子が心痛めないといけないのか!?恥ずかしいのは挨拶もろくに返せない人達の方です。
20代の頃デパートで勤めていた時にお客様のお子さんが目の前で嘔吐してしましました。自称子供好き。目の前で子供も泣いてる。勿論なんとかしてやりたい。けど触れない。少し離れた場所から『大丈夫?』と声をかけるのが精一杯。そんな時に同世代らしき清掃のお姉さんが到着したとたん躊躇なく子供に触れ服を拭いてあげていました。優しく声をかけながら。あの時、本当に自分が恥ずかしかった。彼女のようになりたいと思いました。15以上昔の事ですが忘れられません。
自信を持って下さい。
人間観察と思って、貴方が心痛めないで。
遅くなってごめんなさい。
嬉しいお言葉をいただいたのに遅くなって申し訳ないです。
正直な気持ちを聞かせていただきありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
同じ社員同士でも、挨拶を返さない人はいます。
相手を選んで挨拶を返す返さないという人は、ほんの一握りです。
そんなことは気にせずに、誰にでも自分から挨拶する行為は続けて下さい。
返さない人でも突然されないと「あれ?」と気にしだして、
普通に挨拶するようになります。
> 清掃の仕事は恥ずかしい職業でしょうか?
> また、付き合っている彼女が清掃の仕事をしていたらどう思われますか?
このように考えること自体が、蔑視の始まりになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 知り合いの男で清掃業をしているのがいるのですが、口下手であまり人付き合いは得意な感じはしないけど、性 3 2022/10/09 09:45
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 学校 男女差別言うならば 5 2022/06/23 16:54
- 会社・職場 話したことがない人から嫌われるのはなぜでしょうか。 8 2022/08/11 12:48
- 派遣社員・契約社員 派遣先で仕事を仕事をしていますがほぼ毎日掃除ばかりです。正社員ではないのもあり自分だけ掃除です。 業 3 2023/01/11 12:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 筋肉痛でしょうか? 2 2022/09/13 18:04
- その他(業種・職種) 最近何かの記事で清掃業に関して、以前は女子トイレなどは女性清掃員だけが担当するのが自然で当然みたいで 5 2022/11/04 16:31
- 知人・隣人 知り合いに清掃をしている奴がいて、結構真面目で仕事を頑張っているようで、人が嫌がる、避ける仕事をして 6 2022/12/20 15:41
- その他(業種・職種) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 1 2023/02/20 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
清掃パートがこんなに見下されるなんて・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、清掃パ
会社・職場
-
清掃業って底辺だと思いますか? 若い人が清掃業正社員だとどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
普通って何ですか… 清掃の仕事していたのですが辞めました。 60代の御局様にいつも怒られてました。
いじめ・人間関係
-
-
4
清掃バイトが退屈すぎて仕事中苦痛でしかありません。 どうしたら楽になりますか? 心を無にして時計見ず
その他(社会・学校・職場)
-
5
若くて清掃業を選ぶのは逃げでしょうか?
就職
-
6
清掃の仕事を1週間で辞めました。 質問と言っていいのか、ただ仕事というのは絶対こんなのではないと思っ
会社・職場
-
7
清掃員を社会の底辺と言う人間をどう思いますか?
その他(業種・職種)
-
8
ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では
会社・職場
-
9
正直、見下してしまう職業を教えてください。
その他(社会・学校・職場)
-
10
清掃バイトを始めて1年目の20代男です。 見下されがちの業種なので、始めてから今まで毎日物凄いストレ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
今日会社の掃除のおばさんと喧嘩しました。 …というのは、会社ではトイレはなるべく10時~11時に行く
労働相談
-
12
35才になり、ようやく婚活をし始めました。 「なんのお仕事してるんですか?」ときかれ、「清掃員です。
婚活
-
13
トイレ清掃の仕事をします
アルバイト・パート
-
14
20代の女に短時間勤務の清掃業は厳しい?
大人・中高年
-
15
清掃パートでの失敗・・ 30代主婦です。 人見知りなのと時短希望だったので、とある会社で清掃パートを
会社・職場
-
16
介護職や清掃業など世間から底辺と呼ばれる仕事の面接に落ちた俺は死ぬべき?それとも、裏社会に身を投じて
その他(業種・職種)
-
17
清掃員に挨拶しない人について
子供・未成年
-
18
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
35歳超えると、介護や警備員や清掃員の仕事しかないのでしょうか?
就職
-
20
清掃業をしている25歳の女です。 清掃業をする前は接客が長かったのですが、人と関わらないようなもくも
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
すき屋で見た外国人労働者の質...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
清掃員に挨拶しない人について
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
職場に挨拶も返事もしない30歳...
-
幹事の挨拶
-
無視をするご近所さん
-
今の若い世代って挨拶しない人...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
昔の同級生のグループラインに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
幹事の挨拶
-
「今夜も冷えますね。暖かくし...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
昔の同級生のグループラインに...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
いきなり職場で避ける異性について
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
おすすめ情報