電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1年生の息子、クリスマスに遊戯王カードが欲しいそうです。
一度箱入りを買ったのですが、間違えて洗濯してぽしゃってしまいました。その後、コンビニでちょこちょこ買ったり友達と交換したりしているようで、弟(ルール分かっている?)とゲームを楽しんでいます。
2人ともサンタに手紙を書きました。
 弟は、兄に勧められて、エレメンタルヒーローをサンタにお願いしています。
 兄の方は電子ゲームが本命だけど、おそらくサンタはくれないので、「遊戯王カード」かどちらか欲しい、とサンタに手紙を書きました。


質問は
・弟はまだわけが分かっていないので、とりあえず安くて数がそろっていればよいと思いますが、お勧めは?
・まず、ゲームを最低限するためには、コンビニの袋をいくつ買ってもできない、と聞いたのですが、これは本当でしょうか?
・そうであれば、何を買ってあげるのがうれしいのでしょうか?
・お暇でしたら、専門用語には注釈をつけてお答えいただけると幸いです。

ちなみに、予算は100円~2000円(場合によっては3000円くらい)できれば、違う物も織り交ぜてプレゼントしたいと思っています。

A 回答 (5件)

>コナミのホームページみました。

でも、「構築済」で検索しても、何も出てきませんでした。

そこにあるURLに行くとカードリスト>収録タイトル別一覧表というページにたどりつきます。
画面をスクロールさせると
―ストラクチャーデッキシリーズ―というカテゴリーがいくつかあるので
個別にクリックするとその商品に入っているカードがわかります。

>英訳を書いた理由は何でしょうか?
No.3の方が構築済みデッキとストラクチャーデッキの区別がついていないようでしたので・・・^^;

>メインに対して、何をサイドデッキというのでしょうか?
先ず相手と戦う為のカードの束をメインデッキと言います。
これには野球で言えばスターティングメンバーで色々な役割を持つカードが自分の考えた作戦に応じて入っています。
それに対してサイドデッキとは対戦相手のカードを見てこちらが有利になるように交代させる代打、リリーフなどの要員でこの枚数が15枚と決っています。
    • good
    • 0

ストラクチャーデッキ


ストラクチャー 3 [structure](1)構造。組織。体系。(2)建造物。構築物。

構築されているデッキと言う意味でその内容もコナミのホームページで全て確認できます。
http://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html

再度デッキ
サイドデッキの事だと思われます。
カードゲームでは通常1試合を3回勝負2本先取勝ちで行ないます。
この1本目と2本目が終わった時点で自分のデッキの内容を変える為に
15枚の予備カードと本来のデッキのカードを一部入れ替える事が許されています。
この15枚のカードをメインに対してサイドデッキと言います。

この回答への補足

すみません。日本語、わかりました。目的語が先にあったのですね。

英訳を書いた理由は何でしょうか?

補足日時:2005/12/15 18:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コナミのホームページみました。でも、「構築済」で検索しても、何も出てきませんでした。
ご説明の「構築されている」「自分のデッキ」「デッキの内容」の意味がわからないので、それを教えてください。

「この15枚のカードをメインに対してサイドデッキと言います。」
すみません。日本語がわかりません。メインに対して、何をサイドデッキというのでしょうか?

お礼日時:2005/12/15 18:15

ブリスターパック


下で書いた通り、袋売りしているもののことを、ブリスターパックと言います。

スターターパック
同じくしたに書きましたが、箱売りしているもののことです。入っているカードはバラバラです。

ストラクチャーデッキ
スターターパックと入っている枚数は変わりませんが、箱に入っているカードの内容に、テーマが付けられています。ドラゴン、妖精、騎士など、ある程度構築されたデッキが入っています。分かりやすく言うなら、デパートの単なる福袋がスターターデッキ、おもちゃコーナー、書籍コーナーなど、そういった分類分けされた福袋をストラクチャーデッキと言います。

特性プロテクター
カードを一枚一枚入れて保護する、ビニール製のケース(袋)のことです。

構築済みデッキ
ストラクチャーデッキと対して変わりありませんが、ストラクチャーはまだ何が入っているのか分からないのに、構築済みは何が入っているのか完璧に分かります。箱が同じなら、みんな同じ内容です。スケルトン福袋だと思ってください。

デッキ
遊戯王カードを遊ぶのに必要な枚数と種類のカードを揃えたカードの束のことです。トランプで言うなら1~13、ハート、クラブ、スペード、ダイヤ、ジョーカーを全て揃えたものをデッキと言います。

融合デッキ
遊戯王には融合という特殊な決まりがあります。二枚以上の特定のカードと融合カードを使うことにより、新しくて強力なモンスターを一匹召還できるという機能です。その強力なモンスターを出現させることを目的としたデッキを、融合デッキと言います。

再度デッキ
すいませんが、分かりません。復活をさせて墓場からモンスターを召還するとか、そういう類でしょうか?ですが、融合デッキとテーマが違うだけで、認識としては違わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局のところ50枚もあれば、とりあえずゲームはできる、ということで、何を買ってもよい、という結論と認識しました。

お礼日時:2005/12/15 18:41

私は遊戯王初期の人間です。

カードゲームは大変ですよぉ。何気にお金かかりますよ。私も一体いくらつぎ込んだことやら・・・

カードの説明は既にあるみたいですので、カットで・・・

とりあえずこのようなものをあげたら、すぐに楽しめるでしょう!しかしコレは今の遊戯王とキャラが違うので古いといわれちゃうかもしれないです(笑)

http://www.konami.jp/th/yu_gi/struct-dx/dx.html

さて予算から見ると、下記サイトを参考していただきたいのですが、ブースターパック(拡張パック)・・・自分のカードを強くするための補充カードですね!
一個300円ほどですので、そこそこ買えますね!むしろ小1にしては贅沢かもしれません。

http://www.okunushi.co.jp/information/card/card- …

今まで紹介してきたのですが、やはり私は初めてのこと
コレが最適かと思われます!!

http://www.konami.jp/th/yu_gi/struct/struct.html

http://www.konami.jp/th/yu_gi/struct_2/struct.html

http://www.konami.jp/th/yu_gi/struct_3/struct.html

値段も手ごろですよね!?(笑)

あとこのゲームはただモンスターを出すでけでなく、魔法カードや罠カードというものもあります。このセットには全て入っていて、最初から対戦が楽しめるものとなっております。ですから拡張パックも少しつけてあげてプレゼントしてあげてください^^

最後に参考にこのサイトを張っておきますね!

http://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html

たくさん種類があって迷われてしまうと思いますが、参考になれば幸いです!長文ですが(笑)


ちなみに「ブリスターパック」はこんなのです

http://www.isekasei.com/bristerpack.htm

ん~私も勉強になりました^^(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。値段は分かったのですが、それを買って息子が使えるのかどうかがさっぱり分かりません。
弟としかやらない、ということは友達とは使えない状態なのかもしれないし、単に友達とはやりたくないのか、弱すぎてやりたくないのか、どれなんでしょうね。

どなたか、ブリスターパック、スターターパック、ストラクチャーデッキ、特性プロテクター、
構築済みデッキ、デッキ、融合デッキ、再度デッキ
などの言葉の定義(包含関係も含めて)教えてください。

お礼日時:2005/12/13 23:10

遊戯王のカードゲームをプレイするのに、最低必要な枚数が50枚くらいだったと思います。


そして(買ったこと無いのですが)、袋(ブリスターパックって言います)のものには、おそらく5枚~10枚しか入っていないでしょう。
よって、最低でも5~10袋は買う必要があります。

ただ、カードゲームにはだいたいスターターパックというものが存在します。袋ではなく、箱で売っているものです。
それさえあれば、ゲームを開始できる!っていう基本セットのようなものです。

おもちゃ屋さんに行って、スターターパックが無いか聞いてみてはいかがでしょうか?ブリスターパックよりは高くなりますが、単価は安いし、あれば確実なはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!