dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の男です。髪が増えてきたので、そろそろ透いてもらいに行きたいのですが、散髪屋と美容院どちらに行こうか迷っています。みなさん(できれば男子学生に)は散髪屋と美容院どっち派ですか??またその理由も聞かせて下さい。

A 回答 (3件)

急いでいる時とお金がない時とちょっとだけ切って欲しい時は


散髪屋(理容院)で、お金と時間に余裕のある時は美容院。
髪染めてる時とパーマの時とちょっと複雑なオシャレヘアーの時も
美容院ですが、利用度は半々かも。

癖毛で困っているなら美容院でストレートパーマもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざ~っす!美容院に今行きたいと思ってます(上)

お礼日時:2005/12/12 22:53

美容院に行く勇気が無かったですし、値段が高いイメージがありますので2年ほど前までは散髪屋でした。



二年前からは美容院です。
でも
お店は同じで
夫婦でしているお店で
奥さんが美容師
旦那さんが理容師
毛ぞりなど理容院でしか出来ないこともしてもらいます。

まだ高一なので
色々回ってみて
自分が一番気に入る自分に一番合う人を見つけた方がいいかもしれませんね~。

弟も北海道、兵庫、大阪で家を出て7年経ちましたが
家を出て5年くらいまで同じお店に行ってました。
今は
関西でやはり両方できる所で良いところを見つけたらしく夫婦で一緒に行っているみたいです。

祖父の話・・・
理容院に祖父の友達が社長なので同じ所に行ってましたが今行っている人がお店を新しく出してやめてしまい・・・
77才でもおしゃれなので
自分が行っている所に行きたいと催促が6週間ペースであります。
    • good
    • 0

私が学生のころは


「家で切ってもらう派」でした。
普通に母に切ってもらってました。
(一人暮らしするまでずっと(笑))
美容師や理容師ではありません。普通の主婦です。

理由はそのほうが安いから。
行くのが面倒だから。
特に髪型を気にすることはなかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ぼくは今まで自分で切っていたのですが、癖毛が激しくなってきたため自分で切るのはちとマズイと思ったんすぅ~笑

お礼日時:2005/12/12 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!