
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電話をかける人に、「この番号は東京(都区内)に接続されます」と言う案内でしょうね。
都区内の人には「市内」、都下の人には「(県内)市外」、遠方の人には「長距離」と言うことが分かり、電話代が予測できますので(高そうとか、そのくらいと思いますけど)。多分、「0120発信(着信払い)」ではそのような案内はしていないと思います。
No.4
- 回答日時:
地方の人は、東京23区以外でも、「東京」です。
23区以外の東京は、04XX・・・ですね。
地方の人には、「東京都」には03の区域と、04XXの区域も同じ様に見えます。
間違い電話を防止の意味から、東京03XXと言っていると思います。
また、東京03と、東京04XXの境界は、わかりますか?
おそらく、家並が続いていて、境界はわからないでしょう。
どこからでも電話が出来る様に、「東京」と「03」を二重になっても言っているのだと思います。
テレビショッピングですから、地方の年寄りも電話します。
いなかのおばあちゃん等には、「東京」と「03」を言うのは絶対必要です。、
もし言わないと、その県の地方都市で受付付けていると思います。
そして、03の数字を押さないで電話して、間違い電話になります。
(これホントの話ですヨ!)
No.3
- 回答日時:
こちらの会社のテレビショッピングはどこの地方でもつけていますね。
http://www.utmc.or.jp/~tomomi/2222.html
http://www.utmc.or.jp/~tomomi/2222num.html
札幌は、「さっぽろぜろいちいち~♪ ○○○のに~に~に~に~♪」でした。
参考URL:http://www.utmc.or.jp/~tomomi/2222.html
No.2
- 回答日時:
単に、03は東京の市外局番だと言うことを強調してるだけではないでしょうか。
つられて自分と同じ市外局番を押す間違いをしないように、東京と付けてるのでは。
北海道でも、札幌011といいます。
No.1
- 回答日時:
大阪では、「大阪06~」と言ってます。
他の地方でも、「▲▲0xx~」って調子なのを聞いたことがありますよ。
理由はよくわかりませんが、番号だけよりも、視聴者への番号の印象づけに効果があるのではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
0222の局番って
-
「しばらく」って何分ですか?
-
電話の番号の権利は誰のもの?
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
インターフォン、電話機などに...
-
なぜ"東京"03って言うのでしょう?
-
銀行からの電話は非通知
-
ヤフーから直接電話が掛ってき...
-
光コラボレーション解約について。
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
コロナ再び?
-
外務省 入国管理局より電話
-
怪しい電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
銀行からの電話は非通知
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
0222の局番って
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
公衆電話が鳴る理由
-
電話の番号の権利は誰のもの?
おすすめ情報