重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

拡張子”.ini”ってなんですか?

なんのファイルを表しているのでしょうか?


お願いします

A 回答 (4件)

INIファイルといってOSやアプリケーションソフトの設定を記録したテキストファイルのことです。

例えばアプリを起動した窓のサイズとか位置なんか,いろいろなパラメータが記録されます。Windows3.1の頃まで使われていましたが,いまではOSが用意したレジストリと呼ばれるデータベースにアプリソフトのいろいろな設定が一元的に管理されるようになっています。もっとも,レジストリを使うかどうかはアプリソフト側で決めるので,現在でもINIファイルを使っているアプリソフトも多くあります(特にフリーウェアに多いと思いますが)。INIファイルの良さはいわゆるレジストリを汚さないということになろうかと思います。
INIファイルにアプリのパラメータを保管するアプリでは,不用意にINIファイルを消してしまっても改めてINIファイルを作ってくれますが,設定は一からし直しとなります。INIファイルの取り扱いには注意が必要です。
    • good
    • 0

アプリケーションの初期値等を設定しているファイルです。

レジストリーと同じ様な感覚で使えます。
    • good
    • 0

アプリケーションの設定が保存されているファイルです。

    • good
    • 0

設定ファイル



これだけではそれ以上わからない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!