No.4ベストアンサー
- 回答日時:
INIファイルといってOSやアプリケーションソフトの設定を記録したテキストファイルのことです。
例えばアプリを起動した窓のサイズとか位置なんか,いろいろなパラメータが記録されます。Windows3.1の頃まで使われていましたが,いまではOSが用意したレジストリと呼ばれるデータベースにアプリソフトのいろいろな設定が一元的に管理されるようになっています。もっとも,レジストリを使うかどうかはアプリソフト側で決めるので,現在でもINIファイルを使っているアプリソフトも多くあります(特にフリーウェアに多いと思いますが)。INIファイルの良さはいわゆるレジストリを汚さないということになろうかと思います。INIファイルにアプリのパラメータを保管するアプリでは,不用意にINIファイルを消してしまっても改めてINIファイルを作ってくれますが,設定は一からし直しとなります。INIファイルの取り扱いには注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
教えてください!困ってます。
-
autorun.infという名のファイル...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
コピーされたファイルが、一番...
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
外字 EUDC.EUF、EUDC.TTE フ...
-
複数のファイルのプロパティの...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報