
No.7
- 回答日時:
家系以外をおさがしで横浜駅に至近といえば・・・
小さい店ですが、「まりも」はどうですか。
JR横浜駅の西口から右の方に行くと岡田屋モアーズがありますが、
そこの右の路地を入りゲームセンターキャロットの奥にあります。
西口から歩いて一分以内ですよ。
店は小さくてお世辞にもきれいとはいえませんが、味はいいです。
ちなみに、僕のお勧めは塩バターラーメンと味噌ラーメンです。
ギョウザもピカ一においしいよ!
No.6
- 回答日時:
>>横浜といえば「家系」ですよね?
>>でも、できればそれ以外でおすすめのラ-メン屋さんを...
なぜ「家系」がダメなのかは疑問ですが...
「新横浜ラーメン博物館」( http://www.raumen.co.jp )で、過去に数
巡した中で、次点に輝いたのが「博多 一風堂」でした。(勿論、すみれ
(純連)が断然のトップですので、時間が有ればお試しを。)
で、<横浜駅から歩いて(1~2分以内)で行ける所>として、駅の東・
西に有る地下街(東:ザ・ダイヤモンド地下街、西:ポルタ地下街)に有る
ものの中で、お勧めは、
博多 一風堂(ポルタ(西))
http://www.yokohamaporta.jp/pup/s429.html
コメント:(既食)ほぼ常時、今のところ、10~15 人以上の行列が出来ま
す。 新規開店して数ヶ月と間も無いですから。30~60 分の待ち時間を考
える必要 が有ります。
玉泉亭 横浜・ダイヤモンド(東)/ポルタ(西)店
http://www.yokohamaporta.jp/pup/s408.html
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g053020s.htm htt
p://www.lares.dti.ne.jp/~ant/others/gyokusentei.html
コメント:(未食)[東口店] 昼食時前後は、確かに行列(10 人前後)が出来
ます。 それ以外は OK ですが、[東口]は本当に小さい店(テーブルは2~
3つ?)ですので、直ぐ行列が出来ます。
げんこつ屋 横浜ポルタ店
http://www.yokohamaporta.jp/pup/s410.html
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g053039s.htm
コメント:(未食)行列が出来たのは見た事が有りません。が、味的には個
性が有りそう。
(その他参考)
横浜のラーメン店のデータベース
http://home7.highway.ne.jp/~guro/ramen_yokohama. …
参考URL:http://www.yokohamaporta.jp/shoplist.cfm?catcode=5
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/20 18:03
たくさんの情報ありがとうございました。
ちなみに「家系」をはずした理由ですが、家系はわりと好きで数店行ったことがあり、月に1~2回利用してます(本家はありませんが…)。今回はあえて違う味をチョイスしたいと考えた次第です。
No.5
- 回答日時:
新横浜駅(JRで2・3駅です)の近くですが、「ラーメン博物館」があります。
全国の有名店を9店集結させた建物です。
今ガチンコラーメン道で有名な支那そば屋(佐野さんの店の別店)も入ってます。
入場料が300円必要ですが、
ラーメンを味わうのはもとより、建物内に造られた街並み(下町風)に
9店が点在して隣が駄菓子屋だったり理髪店だったり(入れませんが)
普通の家だったり・・・歩いてみるだけでも楽しかったですよ。
観光の一貫として行ってみられることをお勧めします!
話の種にはもってこいだと思います。(もちろんラーメンも美味しかった)
位置は駅から歩くのですが、少し分かり難いので駅で聞いたほうが良いです。
目の前に立ってもそれらしくないので、聞かないと分からないかも・・・。
No.4
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「横浜ラーメン食べ歩き」
このサイトにはランキング・BBS等があり、参考になりますでしょうか?
BBSで過去ログも参考になるのではないでしょうか?
因みに「家系」でもHitします!
ご参考まで。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/hikarigaoka/sub-html/r …

No.3
- 回答日時:
僕は福岡に住んでますが、最近横浜ポルタというところに「博多一風堂」というラーメン屋がオープンしてます。
(↓参考URL)
クイーンズイーストというところにもあるみたいですが、
こっちのほうが横浜駅のすぐ近くみたいなのでぜひ行ってみてください。(とんこつが嫌いでなければ…)
味はこってりだけど、しつこくなくて思ったよりさっぱりですよ。(^^)
一風堂のサイトものせておきます。
http://www.ippudo.com/index3.html
参考URL:http://www.yokohamaporta.jp/pup/s429.html
No.2
- 回答日時:
ちょっと離れてしまいますが、関内の近くに美味しいお店があります。
唐桃軒
http://www.totoken.co.jp/
このH.Pから、年内使えるクーポンが手に入ります。
塩ラーメン・チャーシューが、とっても美味しいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/20 17:46
今回は行けそうにはありませんが、
美味しい塩ラーメン食べてみたいです。
(塩で美味しいというのは結構少ないですよね)
お答えいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
パーティなどの髪のセットで安...
-
横浜、赤レンガ倉庫は心霊スポ...
-
新横浜の駅前って、都心から近...
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
大型本屋を探しています。(横...
-
神奈川でPCパーツが充実してい...
-
Linuxのコマンドについてです。...
-
横浜市の人が住まいを聞かれて...
-
たとていたの違い
-
ビッグアカウントの意味
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
国道1号の箱根峠は大型トラック...
-
どっちがお薦め
-
よこすか海軍カレーを横浜駅で...
-
横浜の「恐竜の森」のその後
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
まっちゃまちですか? まつや...
-
日本の横浜について 神奈川県横...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
魚肉ソーセージ食べたら気持ち...
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
タレントの出川哲朗さんと、N...
-
■新宿近辺でIT技術系書籍がたく...
-
ビッグアカウントの意味
-
職場でトイレに行くことをなん...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
全国にある「元町」名由来
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
横浜国立大学は高学歴に入りま...
-
横浜~都内 持ち帰りのできる美...
-
横浜より神戸が都会だと言い切...
-
横浜、赤レンガ倉庫は心霊スポ...
-
何処の出身かと聞かれた場合、...
-
Nigashi Somen
-
朝起きて床材を見ると毎回水で...
おすすめ情報