重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ちゃんねるで
回答に「氏ね」と書かれました。
これは、「死ね」と言うことですよね?
初めての経験だったのでショックです。
去年の11月に書かれてたみたいで、気づきませんでした。
今日、見て悲しくなりました。

もちろんまったく死ぬ気はないですが、
読むと「念い」がこもっているようで苦しいです。

(1)もし、皆さんがこう書かれたらどう立ち直りますか?

(2)また、2ちゃんねるの利用者は一部そういう人がいるんでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

1)書かれたことありますが、気にしません。


気にするくらいなら2ちゃんねるには近づかないことです。

2)「一部」じゃなく2ちゃんねるそのものが「そういうもの」です。むしろ、そういう糞溜めの中にたまにキラリとしたものがありますから、それを見つけて楽しめるかどうかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 23:47

そんな顔もしらんヤツから言われた程度で落ち込んでいると2ちゃんなんてやってられませんよ


いちいちそういう反応に対して落ち込んだりするようであれば2ちゃんの利用を今すぐ止める事をオススメします


たしかに口が悪い人が多いですが、それもこれも何にも分かっていない人が話題の根本を穿り返すような質問をしたり、まったく的外れなことを言ったりするとそういう反応が多いですね
そのスレッドを最初からずっと読んでいれば分かるようなことや検索すれば簡単に出てくるような事をいちいち質問してこられたらちょっと腹立ちますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 23:47

>これは、「死ね」と言うことですよね?


はい。そのとおりです。

気にしないことです。
正直言いますが、そんなことで気にしているようなら2チャンネルは利用しないことです。

そうに書く人は遊び半分で書いているのがほとんどで、実際に死んでほしいなど思ってる人はいません。
ほとんどが、その人が不安がることを面白がる愉快犯です。

>(1)もし、皆さんがこう書かれたらどう立ち直りますか?
まったく気にしません。むしろ、そういうことがかかれること前提で利用するでしょう。

>(2)また、2ちゃんねるの利用者は一部そういう人がいるんでしょうか?
だいぶそういう人がいると思います。少なくとも一昔の2チャンネルではほとんどがそういう人だったと思います。今はどうだか知りませんが、少なからずいるでしょう。

2チャンネルは利用したことはほとんどありませんが、そういうところだと思ってます。
勝手に思い込んでることなので、自信なしにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 23:48

初々しい質問ですね!


段々慣れてきます。いちいち気にしてたらネットは出来ません。。

>(1)
「テめーが師ね。クソやろう。。」とでも書いておきましょう。

>(2)
2ちゃんねるは気が病むのでほとんど行きません。
他の楽しそうなサイトを探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました・

お礼日時:2006/01/09 23:49

そこはその手のことを気軽に書く輩が大量発生するところです。


気にするだけ損です。
気にするならそこを利用しないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 23:51

こんばんは



2ちゃんは出入りしてないのでわかりませんが
一部そういうかたがたがいるようですよ。
かわいそうなかたがただなぁ・・・って思いますが。
板によっては 恐ろしいぐらいの悪口大会のようですし。
勿論きちんとした板もあるそうですが。
気になさらないことが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました・

お礼日時:2006/01/09 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!