
初歩的な質問ですいません。
以下のサイトのメニューに使われている、
斜めの線の連続はどのように作るのでしょうか?
http://www.sanko-group.info/index.php
デフォルトで入っているのでしょうか?
斜めの線を引いて、コピーを連続させて作ってみたのですが、
どうも違うような気がします。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
■PhotoShopでは…
ラインツールやパスを使って斜線を引きます。
この際Shift操作等で斜線の角度調整します。
掲示されたURL先の画像はおよそ斜め45度でしょう。
斜線を引く際にグリッドを用いてスナップさせてるのもいいでしょう。
後はグリッドに合わせて選択範囲を用いてコピーペーストすればいいと思います。
あらかじめスイッチの形を作っておき、斜線のレイヤーをそれにグループ化させて、大元にレイヤー効果のベベルとエンボスをかければ限りなく同じ物ができるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト先を変えようか迷ってます 5 2022/12/02 17:37
- 数学 問題:点Aから点Bまでの最短経路は全部で何通りあるか。ただし、斜線部分は通れないものとする。 解説: 4 2023/02/24 11:44
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- 運転免許・教習所 一般道での斜めからの合流について教えてください。 斜めになっている道路からの合流となると、並行な道路 11 2023/05/23 14:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) JRへの除草作業をさせるためには? 4 2022/05/12 15:07
- iPhone(アイフォーン) iPhoneについて質問です。 急にWiFiとBluetoothが使えなくなりました。 斜線されてい 3 2023/05/12 09:04
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 頭痛・腰痛・肩こり 気圧に対しての頭痛について質問です。 よく気圧で頭痛が出ると聞くのですが調べてみると 『気圧が下がる 3 2022/04/06 01:44
- 大学受験 志望理由書について 2 2022/10/17 07:44
- 電気・ガス・水道業 初めて質問さして頂きますので 文章とか変でしたらお許し下さい。 電気工事士として個人事業主でやってお 1 2023/08/23 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで直線の端を合わせるには?
-
InDesignでグリッドが表示されない
-
グリッド線の間隔が「mm」単位...
-
ワードで、四つ割になった升目...
-
■パワポ■ コネクタ線の重なる部...
-
PPTのオートシェイプで正6角形...
-
ワードで下罫線を引いて行の間...
-
ワードのグリッド線表示を正確...
-
medibang paintで画像新規作成...
-
オートシェイプを滑らかに動か...
-
ワードのカーソルなんですが、
-
Excelのグリッドについて
-
ワードで方眼紙のようなマスを...
-
インデザインCS3 フレーム文字...
-
ワード文書を書いています。渦...
-
ワードで線や図形の微調整がき...
-
パワーポイントのオートシェイ...
-
グリッド線の左開始位置とは
-
読む行を間違えないように定規...
-
ワード 罫線の消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
■パワポ■ コネクタ線の重なる部...
-
オートシェイプを滑らかに動か...
-
ワードで直線の端を合わせるには?
-
ワードで線や図形の微調整がき...
-
ワードで、四つ割になった升目...
-
PPTのオートシェイプで正6角形...
-
InDesignでグリッドが表示されない
-
iPhoneのGarageBandについてで...
-
ワード グリッド線・・・? ...
-
ワード2013 便箋のように罫線に...
-
ワードで新規→白紙と選んでも便...
-
斜眼グリッド(アイソメ図)が...
-
読む行を間違えないように定規...
-
ワード文書を書いています。渦...
-
MacBookのwordでグリッド線から...
-
エクセルでは「→」キーで移動で...
-
グリッド線の間隔が「mm」単位...
-
テキストボックスのサイズと位...
-
WORDで図が思った位置に移動で...
-
パワーポイントのオートシェイ...
おすすめ情報