No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
言葉が足りず済みませんでした。『雌は鳴かない』
とも読み取れるような書き込みになってしまい、申し訳ありませんでしたが、雄が毎朝やる、『こけこっこ~!』というとんでもない鳴き声が騒音公害になるかも。
という書き込みを気にして、そっちは気にするほどじゃないですよ、と伝えたかっただけなのです。
No.6さんも仰るとおり、雌も鳴きますが、『こっこっこっ』『けーこっこっ』などのカワイイ鳴き声です。
雄の鳴き声からすれば、それはそれはおとなしいものです。
犬が毎晩『わおぉぉぉん!』とやってるのからすればずっとずっとおとなしいと思います。
殊騒音問題のみが気になるのでしたら、お隣の大型犬の遠吠えはよくて、小さな雌鶏の『けーこっこ』がダメな理由はないと思います。
ところで、面白いHPを見つけました。
もしかしたら、ご存知かとは思いますが…
参考URL:http://park2.wakwak.com/~toyonaka/tori/
詳しくありがとうございます☆
メスを飼おうと思います。性格もオスに比べるとおとなしいみたいで。
ペアで売ってるのが多いんですか!?初耳でした…
ヒナから飼うので、単独売りを探します!(笑)
鳥インフルエンザ気になります。気をつけなければなりませんね!
No.9
- 回答日時:
私のいとこの家がにわとり飼ってます
鳥インフルエンザ問題は気にしなくて大丈夫だと思います
庭で飼うって放し飼いですか?
猫が来てにわとりにいたずらしてきますよ
それに朝は想像以上にうるさい
朝の3・4時ごろから永遠と鳴いています
犬と違って止める事は出来ないですよ
そのいとこの家では玄関にダンボールを置き、
上に網を置き、その上にちょっと隙間を作って物を置いてます
網+重りぐらいだと出てしまうらしいです
こんな事をしても近所に響きわたっているようです
近所から苦情が無いのが奇跡のよう…
こんな感じです
参考になりますかね?
No.6
- 回答日時:
ご近所に神経質な方がいらっしゃるようでしたらやめておいたほうがいいかもしれません。
鳥インフルの事もありますし、騒音の問題もありますから。私は以前8年間鶏を飼っていたことがありますが、毎朝大きな声で鳴くのでご近所にとても気を遣いました。鳴くのは雄だけと思われている方も多いですが、雌も立派に鳴きます。
ひよこから育てるのはとても可愛くて愛着がわきますが、フンや羽の掃除、餌やり、水の交換などは異臭の元になるので世話は大変です。飼育について考えた上でしたら飼うのは賛成です。
掃除や水やりは好きなのでやると思いますが、メスも鳴くんですかー。少しでも工夫して音漏れを防がなくては・・・ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
小さい頃、養鶏場でヒヨコをもらってきて飼っていたらいつのまにか鶏になっていたことがありますw (ただでもらってきたから多分オス)田舎なんで昔はよく見る光景でしたね。
回答としては「別になんとも思わない」です。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
昔実家で矮鶏買ってましたよ。ウコッケイもカワイイですよね^^*
色んな意見が出てますが、皆様勘違いされてませんか?
朝っぱらから『こけこっこ~~!』と元気に鳴くのは雄鶏だけですよ。
雌鶏だけ飼えばよいのではないでしょうか?
雄鶏を飼ったところで、せっかくの卵をつついてダメにしてしまうのがオチでしょうから。
ただ、問題があります。
鶏を買いに行った場合、たいがい、つがいで売られてると思うんですね。
雄さんをどうなさいます?
あ。
鶏の鳴き声で思い出しました。
今から10年ほど前のことですが、その頃、わたしは大阪キタ・梅田に勤務しておりました。
市街地の真ん中、とあるマンションの4階くらいの高さのベランダから毎日元気な鶏の鳴き声が聞こえていましたよ。
…なぜ?
インフルエンザは気になるかもしれませんが、鳩やすずめ・カラスなど他の鳥と接触させない。食餌に気を配る。などで防ぐことはできると思うのですが…
No.3
- 回答日時:
私の感覚では、
(1) 鶏放し飼いで、なおかつミミズなど豊富に食べられるような広くて自然がいっぱいの庭だったら良い。
(2) 鶏が朝早く鳴くのは良い。朝苦手なので、どんどん鳴いてくれ。
(3) 新鮮な卵は美味しい。
(4) どうせなら雄と雌にして、個体数を増やし、鶏肉も食べてみたい。
(5) (1)に関連するけど、鶏を使って江戸時代のように100%に近いリサイクル生活を出来ないかなあと思います。
そーゆー生活してみたいですね~
広い所で自然のもの食べさせて…近所に迷惑にならない程度にのびのびと育てます!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
隣家でニワトリをたくさん飼っていて迷惑しています
鳥類
-
ニワトリ等の騒音について 自分の家の隣の家がニワトリを何匹か飼っていて朝の3.4時ぐらいから鳴いてい
知人・隣人
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
スウェットでどこまで出かけら...
-
カラーひよこを買った(飼った)...
-
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
救急車のピーポーが聞こえてき...
-
にわとりを飼う人をどう思いま...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに...
-
さっきから、30分おきくらいに...
-
振られた彼氏から荷物を取り返...
-
知らない人にドアをノックされ...
-
回覧版をまわす失礼にならない...
-
これって騒音じゃないですよね...
-
最近になって夜遅く、21時や22...
-
23時40分頃にAmazonの宅配の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
「近所」って、どこまで?
-
カラーひよこを買った(飼った)...
-
スウェットでどこまで出かけら...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
雨戸・シャッターは毎晩閉めま...
-
「今日は寒いですね~」と挨拶...
-
皆様がご近所さんから金を貸し...
-
近所に住んでるはずなのに見か...
-
一日一回外に出ないと気が済ま...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
にわとりを飼う人をどう思いま...
-
「花嫁」が隣近所の家に挨拶を...
-
あなたの部屋から、何が見えま...
-
救急車のピーポーが聞こえてき...
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
専業主婦はクズばかり?
-
犬の鳴き声迷惑について
おすすめ情報