
以前、上記のようなベストCDを持っていたのですが、昔の友人に貸したままになってしまい、聞きたくても聞けなくなってしまいました。新しく買おうとするのですが、アマゾンでは、なかなか自分にあったCDが見付かりません。
以前もっていたCDは、Be My Baby,The End of The World,他は題名はわかりませんが、さ~むで~い、お~ば~ざれいんぼ~、というはじまり(以前、ネッスルのCMでかかってました)の歌、など12曲位入っていたと思います。ジャケットは白人の3~4歳位の女の子二人が、ワンピースを着て寄り添っているモノクロの写真でした。
このCDがわかるかた、または類似のお勧めのCDがあるかたは、いらっしゃるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ジャケット写真が見れませんがお探しのオムニバスは下記ではないでしょうか?↓
Etrange~Sweet Female Oldies~
http://music.www.infoseek.co.jp/cd/4988015043853 …
ちなみに「The End of The World」の邦題は「この世の果てまで」で
ネッスルのCMソングはミュージカル「オズの 魔法使い」で有名な「Over The Rainbow(虹の彼方に)」ですね。
ただ残念ながら上記CDは現在廃盤のようですので
オークションなとで中古を探すしかなさそうです。
以上御参考まで。
この回答への補足
まさしくそれでした。久しく貸した友達とは連絡を取っていないのですが、連絡を取って返してもらおうかと思うくらいです。
オークションは、ヤフーが有名ですが、なんとなく怖いので申し込んでいません。これから申し込もうかな~とも思います。似たようなベストをご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?図々しいですが・・
たぶん、自分の不十分な説明だけでは、なおかつ、40年以上前の音楽の、10年以上前に出た、あまり売れなかった、(僕もじぶんの為に買ったのではなく、当時70歳位だった父にあげるため、適当に選んだものでした、それがすごく良くて・・)CDなんてわからないかもしれない、なんて思ってましたが、ほんとうにありがとうございました。
No.1,No.2の方から教えていただいたCDを参考にして、色々探してみようと思います。最近はi-tuneなどダウンロードストアなどもありますので、好きな曲を組み合わせてベストを作る、などということも出来るかな~、と思いました。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
>似たようなベストをご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?
ちょっと探してみましたがなかなか似たようなCDは見つからないですね~
もし女性アーティストにこだわらないのであれば下記のようなオムニバスがあります。↓
Good Days~love Oldies~
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006SL …
この中では「エンド・オブ・ザ・ワールド」はもちろん「タミー」
「恋はあせらず」、「涙のバースデイ・パーティ」なんかがお勧めですね。
尚このアルバムは参考URLで試聴できますのでよければ聞いてみて下さい。
またガールズポップということであればもうすぐ(1/25)発売される
下記のオムニバスなんかどうでしょう?↓
スーパー・ジューク・ボックス3000~ガールズ・ポップ
http://direct.ips.co.jp/mega/cgi-bin/jsp/product …
こちらはオールディーズだけではないですが
新旧の名曲が72曲も収録されて3000円とお買い得です。
発売日になればAmazonなどのサイトでも詳しい内容が分かると思いますので
興味があるようでしたらまたチェックしてみて下さい。
以上あまり参考にならなかったらごめんなさいね。
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1773 …
16日に、インターネットや、実際にHMVに行ってみてきました。インターネットではフィル・スペクターのクリスマスアルバム、店頭ではロネッツ、特に知っている曲の多いコニー・フランシスがイイ、と思いました。
上記2枚は良さそうですね。love oldiesは男性物でも良い曲が多そうだし、ガールズ・ポップでは70年代以降の良い曲を聞けそうですね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
jakyyです。
同じ傾向のOldiesのグループとして下記のようなグループがあります。
【The Crystals クリスタルズ】
The Ronettesと同じ時期に活躍した女性コーラスグループでThe Crystalsがあります。
音楽プロデューサーは、The Ronettesと同じフィル・スペクターです。
「He's A Rebel」が1962年のヒット曲です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=15389
この曲のMIDIは下記のサイトにあります。
メロディが流れます。
http://www.just-oldies.com/1962/hes_a_rebel.htm
【Chiffons シフォンズ】
ザ・シフォンズは、4人組ガールズ・グループです。1966年の「Sweet Talkin' Guy 」がヒット曲ですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=771101
MIDIは、Sの一番最後にあります。
http://www.angelfire.com/music2/midiland/midi.html
この回答への補足
No.1に続き、ありがとうございます。僕はビーチボーイズが好きで、60年代のCDは大体持っていますが、以上の2つのグループの曲を幾つかカバーしているようですね。原曲を聞けてよかったです。両方とも欲しくなりました。
補足日時:2006/01/15 08:15No.1
- 回答日時:
【The Ronettes ザ・ロネッツ】
このグループでしょう。
ヴェロニカとエステルのベネット姉妹と従姉妹のネドラ・タリーという3人編成です。
1963年の「Be My Baby」 がヒット曲ですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=84446
http://www.junk-headz.com/phil-2005-4.htm
この回答への補足
今、探しているのは、ロネッツも含めた、60年代のガールズポップのCDですが、jakyy様の教えていただいたアドレスを見て、ロネッツのベストも欲しくなりました。
補足日時:2006/01/15 08:08お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 変なところにこだわる人? 2 2022/11/07 19:28
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 芸術学 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ 2 2022/04/29 03:15
- 写真 仕事が遅い高齢者。 6 2023/05/04 15:25
- Mac OS iMac CD取り込み 以前までWindowsを使ってたのでCD入れるとこがありましまがiMacはな 2 2022/05/22 20:40
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- 一眼レフカメラ 写真屋でCD化してもらったCDも劣化するのですか 1 2022/09/09 00:05
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 俳優・女優 夢を叶える手段としてのAV出演について 4 2022/09/24 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードコアってどいう意味?
-
いちばん好きな海外アーティス...
-
平井賢「楽園」に似た女性ボー...
-
料理、食べ物、飲み物に関する...
-
Lee Ritenourが入っているオム...
-
南野陽子の曲
-
お勧め洋楽ロックアルバムを教...
-
Calling Youを歌っている人
-
めちゃくちゃ北欧神話を題材に...
-
キャノンボールというCD
-
石橋レシピのエンディング曲
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
1発屋のアーティストと聞いて、...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
初心者におすすめの洋楽ロック...
-
Zebrahead みたいなバンド!
-
MR.BIGや、FIREHOUSEのように爽...
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料理、食べ物、飲み物に関する...
-
東京スカパラダイスオーケスト...
-
いちばん好きな海外アーティス...
-
平井賢「楽園」に似た女性ボー...
-
Calling Youを歌っている人
-
オススメの曲を教えてください☆
-
jazz、FRENCH POP、bossa nova...
-
ハードコアってどいう意味?
-
“みんな~やってるか!”の予告...
-
Best of Electronic/Electronic
-
エモ/スクリーモのバンドを紹介...
-
嘆きの青春
-
歌うのにオススメなジャズ曲は?
-
タイトル、アーティスト名教え...
-
オススメのカフェミュージック...
-
「Time after time」のカバーを...
-
リヴァイバルロックにはまって...
-
氷室京介
-
Jordin SparksのCD
-
平沢進さんの曲
おすすめ情報