

困っています。
QuickTime Player7ProでDVDビデオというのは再生できないのでしょうか?
当然個人の記録ですが、QuickTime Player7proを購入すれば、iPodにも入れる事ができると言われて買いましたが、DVDビデオそのものが再生できません。
DVDビデオのDVD-R内部にはIFOファイルとVOBファイルとBUPファイルが入っていますが、何のことやら全然分かりません・・・どうしたらよいのか、そもそもこれらのファイルを何らかのソフトで変換しなければQuickTime Playerでは読めないのでしょうか?フリーウエアであるんでしょうか?専門家の方。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私も質問者と全く同様の問題にぶちあたり、解決法を探していたらこの質問を見つけました。
私は専門家ではありません。しかし、
私が知ってる事が役に立てて、さらに、よき回答が得られればと回答というか、アドバイスします。
フリーで配布されている QuickTimePlayer 7.0.4 だと綺麗に見れたと知り合いが行っておりまして、見れたというこのversionを送って戴きました。
しかし、自分のパソ(富士通 XPSP1)では 見れたという同じファイルは、見れませんでした。
理由はわかりません。今そういう状況です。
なお、フリーでIFOファイルが見れる Playerが頒布されています。私はまだ利用してませんが、参考までに。
参考URL:http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/nplayer.htm
ありがとうございます
結局
DVD Decrypterでリッピングして
DVD2AVIで音声と映像を切り離して
TMPGEncでエンコードして
QuickTimePlayer7ProでiPodファイルにしました。
すんごくお金と手間が必要です・・・
それにTMPGEncのときに音声をWAVEにしないと
音が出なて、始めはどうしてなのか非常に戸惑いました・・
iPodはAVAファイル(MPEG4)なので。
大変でした・・・
No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんが QuickTime Playerはあまり使った事はありませんが参考までに
QuickTime 6 MPEG-2再生コンポーネントが必要みたいです
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051108/114168/
OSがWindows なら DVDを再生するだけなら フリーのプレーヤーもたくさんありますよ!
GOM PLAYER など
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051102 …
ありがとうございます
結局DVDからリッピングして、エンコーダをかけてファイルを変換させて、最終的にはQuickTime Player7Proを購入してなんとかやりました。
エラク時間と金がかかるものです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ビデオカメラ 61歳、男性、既婚。生活保護受給者。 20年以上前に8ミリビデオで撮影したビデオが沢山残ってます。 6 2022/12/29 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報