35歳女性で会社では管理職です。
明日、同業者の新年会が温泉開催されます。
研修会の後に休憩時間があり、(このときに温泉に入るのでしょう)その後に宴会が予定されています。
こういった場合というのは、宴会には浴衣で参加するものなのでしょうか。
参加者は会社の経営者やそれに準ずるお偉いさんのおじ様方が大半で、
女性は私を含め3人しかいません。
男性の方々は、お酒の席で何度かご一緒していますが、
紳士な方ばかりで、セクハラとかの心配はあまり無さそうです。
もちろん気を許さずに予防線は張りますが。
こういう場合、浴衣で参加すればそれはそれで盛り上がるのでしょうが、
お酌に回ったりするときにすそを気にしたりするのは面倒なので、
研修のときのスーツではなく、もっとラフな私服で参加しようかとも思っています。
ただ、それでは興醒めなのかなとも思ってしまいます。
このような場合にはどのように対処するのがスマートなのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の時点での回答は「手遅れ」かもしれませんが、一応回答させてください。
私は質問者さんよりも10以上年上の小父さんです。
それに基づく経験論でよければ・・・。
研修会+宴会。よくあるパターンですね。
女性が3名ですか。セクハラの心配は無い模様。なるほど。
では、結論。
★浴衣ないし和服を普段から着つけていて、いわゆる「着物慣れ」していて“ピシッ”としていれば浴衣でも良いと思います。
★無理して浴衣にする必要はないと思います。(と、私は思います。ゲイシャじゃないんだから)
★着物慣れしていないのであれば、あるいは若干なりとも“胸元”などが気になるのであれば止めておくべきです。いやらしいオヤジ(私もオヤジですが、いやらしくはないですよ)の視線を集めるだけです。
★加えて管理職という立場にいらっしゃる方ならなおさら「ゲイシャ」になる必要はないので、ラフな格好(洋装)をすべきだと思います。「私はオンナゲイシャじゃないのよ」というのをさりげなくアピールするべきです。
以上、ご参考まで。
細かくアドバイスをいただいてありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
結果的には、浴衣で参加してきましたが、私が思っているほど、悩むことでもなかったような・・・。
女性3人のうち、私と私よりも一回り上だという女性は、宴会前に温泉に入り、そのまま浴衣で参加しました。
もう一人の20代半ばだという女性は、宴会前には温泉に入らず、スーツからジーパンとセーターに着替えて参加しました。
結果的に30人ほどの宴会の中で、私服なのは彼女一人でしたが、
それについて何か言う人はいませんでしたし、彼女自身も堂々としていて、何の問題も無いようでした。
ただ、宴会前には若い男性グループなどに相談したりして、
予想通り「どうする?どうする?」という感じでしたので、
皆さんからいただいたアドバイスは本当に参考になりました。
幸いなことに、私は着物はそれほど不得意では無いので、
自分の中では浴衣でも見苦しくなかったかなと思っています。
おっしゃるように、胸元と裾はかなり気を使いましたけれど、
お酌とかは、コンパニオンさんがいたので、それほど動き回らなくても済んだもの幸いでした。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
宿に備えてある浴衣は「寝間着」ですから、男性が多く集まるところで着るものではないと思います。
浴衣でないからといって場がしらける、ということもないです。
間に合えばいいのですが、もう遅いかもですね。
参考にしていただけましたら幸いです。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
確かに間に合わずに、浴衣で参加してきてしまいました。。。
ただ、終えた感想では、浴衣もありなのではないかと思いました。
確かによく考えると寝巻きですから、これを着て男性の前に出るのはおかしいかもしれないですよね。
でも、その場にいらっしゃるみなさんが浴衣ならばそれはそれでおかしくなかった気がします。
特に今の季節は、浴衣の上に着る羽織りが備え付けてあるので、これを着てしまえば、
それほど、寝巻き感も出ないような気がしました。
これが、暑い時期ならば話は変わってくるかもしれませんね。
但し、回答者様のおっしゃることは、常識としてしっかり心に留めておきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
場の雰囲気からいったら,同じ浴衣で参加された方が皆さん同一視の点で喜ばれると思います.
洋服だとどうしても場の雰囲気に一寸馴染めません.
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。
結局、浴衣で参加してまいりましたが、結果的にこれでよかったかなと思っています。
No3の方へのお礼の中で書かせていただいたとおり、女性3人の中で、二人が浴衣で一人が私服という形でしたが、
私服の女性も自分が堂々としていたので、別に浮いた感じはしませんでした。
ただ、確かに場になじむという意味では、浴衣の方かふさわしかったかなという印象はありましたね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合は寒さ対策なんですが、浴衣の下にTシャツを着ています。こういう状況だと下も気になるでしょうから、私ならスパッツを履いちゃいますね。
何か言われたら『最近冷えますからね~』とか『寒がりなんですよ』でどうでしょうか?
南の方ならスミマセン。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。
温泉は雪の中でしたので、男性の方は、結構、中にTシャツを着ている方がいらっしゃいました。
私はすごく汗っかきなので、結果的にTシャツもスパッツも身に着けませんでしたが、
身の危険がある場合には(裾をめくられたりとか)ある場合には、有効そうですね。
No.2
- 回答日時:
温泉に入られてもみだしなみを整え、浴衣でなくて良いと思いますよ。
パンツだと興醒めかもしれませんが、ロングスカートやフレアで凌がれてはいかがでしょうか?
タイトやスーツはおっしゃられているように動きにくいので。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
結局温泉に入り、時間もなかったので浴衣のまま参加しました。
以前、会社の研修で温泉にとまったことがありましたが、
取引先の女性がさりげなく宴会のときにフレアスカートに着替えていたのを思い出しました。
私も会社だったら何も考えず、私服なのですが、
今回は皆さんから色んな意見をいただいて
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナー違反ですか?
葬儀・葬式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉旅行 今度彼氏と温泉に旅行...
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナ...
-
パジャマの別の言い方を教えて...
-
旅館の朝食時の服装は?
-
表参道付近で着替える場所を探...
-
浴衣の帯の結び目は前と後ろど...
-
城崎温泉での外湯めぐり
-
着物屋さん BANKAN 先日にばん...
-
旅館などで浴衣の上から着る羽...
-
素朴な質問ですが、宿泊施設で...
-
カプセルホテル利用に際しての...
-
「野路の村雨」のゆかたはどん...
-
「浴衣や着物が似合いそう」っ...
-
全裸から浴衣
-
指宿のみなさま、ごめんなさい...
-
何をおみやげにしたら、いいのか…
-
ミスコンでの質問
-
温泉旅館
-
しまむらの株が急騰しているの...
-
彼女とのラブホについて 彼女と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温泉旅行 今度彼氏と温泉に旅行...
-
ホテルや旅館にある浴衣の上に...
-
旅館の朝食時の服装は?
-
冬の温泉旅館は、浴衣の下にキ...
-
旅館などで浴衣の上から着る羽...
-
「浴衣や着物が似合いそう」っ...
-
温泉旅館で浴衣を着ないとマナ...
-
浴衣の帯の結び目は前と後ろど...
-
伊香保温泉横手館に、館内着の...
-
素朴な質問ですが、宿泊施設で...
-
城崎温泉での外湯めぐり
-
着物・浴衣と衣類圧縮袋
-
メンズ 浴衣のワンタッチ帯がほ...
-
指宿のみなさま、ごめんなさい...
-
ベビードール
-
バスタオルを使い始める前の日...
-
温泉での宴会は浴衣で参加?
-
滅多に洗濯糊を使わない人は、...
-
パジャマの別の言い方を教えて...
-
ホテルってバスローブかと思っ...
おすすめ情報