dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初心者です。明日までにお知らせを作らなくてはならないのに、切り取り線が引けません。(ノ◇≦。)ビェーン!!
教えてください。一時間格闘しています。
<(。-_-。)>よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

超初心者とのことでうまく伝わるかわからないのですが



画面に「オートシェイプ」はありませんか
(なければツールバー上の記号ごちゃごちゃ右のスペース(空部分)を右クリック
「図形描画」にチェックを入れる

念のため保存してから(今までが台無しになってはいけませんから)
別ページか別のワード文書で
オートシェイプ横の線を選択

+字キーになるので実線を引く
その実線を選択して(両側に小さい丸が表示される)右クリック

オートシェイプの書式設定を選択して点線実線を選ぶ

「きりとり」だけはワードで記入して真ん中に
2本線を作ったらそれをすきなところへドラッグ(左ボタンを押しながら移動)
小さい○部分をいじると(ドラッグ)伸ばしたりできます

だめならこれ↓
----------------------きりとり------------------をコピーして張り付けちゃってください

よろしかったでしょうか がんばってください
もう完成したかもしれませんね
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、コピーさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:13

もうお知らせを作ってしまったかと思いますが、


テンキーの「-」もしくはキーボードのローマ字入力で「め」のキーを押すと・が出てきます。
「め」のキーやり方 ・・・きりとり・・・
テンキーのやり方  ----きりとり----
どうでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法が私には合っているみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:15

オートシェイプの直線を引く、タブとリーダーを使う、段落罫線を


利用する、「-」(ハイフン)をたくさん入力するなどいくつか方法が
あります。下記URL先を見てください。

http://otubonesama.web.infoseek.co.jp/word/w15/ , http://hamachan.fun.cx/word/kiritori.html , http://www.relief.jp/itnote/archives/000367.php

ちなみに描画キャンパスは[ツール]→[オプション]→[全般]タブにある
[オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する]のチェックを外してください。

もしも[描画オブジェクト(描画キャンパス)]を使うことがあったら、[挿入]
→[図]→[描画オブジェクト]を選択すれば「描画をここに作成します」の
[描画キャンパス]が挿入されます。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しくてできませんでした。くわしく教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:16

まず、「表示」メニューから「ツールバー」をたどって、「図形描画」にチェックが入っているか確認し、入っていなければ、そのままクリックしてチェックを入れてください。



で、「図形描画」ツールバーに「\」(直線)ボタンがありますので、クリックします。すると、「描画をここに作成します。」と表示された枠がでますが、「Esc」キーを押して消します。

で、横線を引きたいあたりで、「Shift」キーを押しながらマウス矢印が変化した「+」をずりずりっとドラッグすると、水平線が引けます。

で、「図形描画」ツールバーに「三」みたいなボタン(線の種類)やその横のボタン(実線/点線のスタイル)というボタンがありますので、太さや破線の細かさが選べます。
(直線の両端が○になった状態が、「選択状態」(設定を変更できる状態)です。

あとは、ハサミの絵文字や「切り取り線」の文字列をテキストボックスなどで配置すればOKですが、これを説明するのはかなり面倒ですので、割愛します。

代わりに、切り取り位置に「切り取り線」と入力して「中央揃え」にし、その両側に先に説明した「水平線」を1本ずつ配置するという方法もとれると思います。

ネットで検索するなら、「オートシェイプ」「図形描画」「直線」などで検索してみてください。図解入りの解説ページが見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しくてできませんでした。ありがとうございました。今後の参考まで、ハサミの絵文字はどこで探すのですか?

お礼日時:2006/01/25 13:19

図形描画アイコンを押下すると図形描画ツールバーが出ます。


その中の /(直線)アイコンを押下してマウスでドラックすれば線が引けます。
後はオートシェイプの書式設定で点線などにすれば完成
移動はALTキーを押しながらドラックすると微調整出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:20

もうひけているかもしれませんが、



罫線を引こうとしているのでしょうか、
文字を入力するのも”有り”だと思いますが。

-・-・-・-・-・-・切り取り-・-・-・-・-・

----------------------切り取り------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めは意味がわかりませんでしたが、みなさんの回答を呼んでいき、簡単な方法だとわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!