
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコンの機種もOSも書かれてませんが、デバイスマネージャでネットワークアダプタが正常に認識されているか、それぐらいは確認してるんですよね?まさか「!」が付いてるとか、そう言うことはありませんよね?
OSが2000/XPならば、ケーブルが繋がってなければタスクトレイに断線を示すアイコンが出ますが、その辺はどうですか?ちゃんと断線を示すアイコン出てるんですよね?
そういう事は確認済みという前提で物理的なところを疑ってます。ルータ、ケーブル、LANカード、の何れかに必ず原因があります。
No.3
- 回答日時:
まぁご本人も思うところがあるのでしょうが、Linkしてないのは事実です。
LANケーブルを疑うのが真っ当ですので、ケーブル変えてみて下さい。
また、可能性は小さいですが、PC側のLANボードの不良という可能性もあります。
その場合はLANボードを取り替えてみるしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
Wifi中継器について
-
テザリング_接続が制限されて...
-
IPアドレス
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
メールに凄く長いURLを記載...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
ネットワーク上の別のシステム...
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
ルーターのアクセスログ
-
23port( telnet 接続 )の閉鎖
-
ADSLルーターについて
-
BBルータの設定について
-
固定IPアドレス
-
ネットワークについて
-
パソコン(WinXPHOME),YahooBB...
-
winとmacのLANの組み方(有...
-
デフォルトゲートウェイ
-
ルーターのファイアウオールに...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
おすすめ情報