dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダはYBBで、現在ルーターを使用して(Corega BR MX)2台のパソコンに接続しているのですが
突然接続が切れ、片方のパソコンだけが繋がらなくなりました。

コンパネから修復も、モデムとルーター再起動でも直らないので、どうしたらいいのかわかりません。

判る方どうか回答おねがいします
もし情報不足であればその都度追記させていただきます

A 回答 (4件)

パソコンの機種もOSも書かれてませんが、デバイスマネージャでネットワークアダプタが正常に認識されているか、それぐらいは確認してるんですよね?まさか「!」が付いてるとか、そう言うことはありませんよね?



OSが2000/XPならば、ケーブルが繋がってなければタスクトレイに断線を示すアイコンが出ますが、その辺はどうですか?ちゃんと断線を示すアイコン出てるんですよね?

そういう事は確認済みという前提で物理的なところを疑ってます。ルータ、ケーブル、LANカード、の何れかに必ず原因があります。

この回答への補足

OSはXPで、断線を示すアイコンが出ていました。

ケーブルを交換してみることにします・・・
ありがとうございました

補足日時:2006/01/19 01:20
    • good
    • 0

まぁご本人も思うところがあるのでしょうが、Linkしてないのは事実です。


LANケーブルを疑うのが真っ当ですので、ケーブル変えてみて下さい。
また、可能性は小さいですが、PC側のLANボードの不良という可能性もあります。
その場合はLANボードを取り替えてみるしかないでしょう。
    • good
    • 0

ランプが光ってないなら、物理的に接続されてませんね。

(断線)

最近強く引っ張ったとか、何か心当たりはありますか?
ルータ側に接続するポートが複数あるなら、ケーブルを差し替えてみるとか。
それでもダメならLANケーブルを変えてみましょう。

この回答への補足

引っ張ったりはしていませんし、ケーブルを差し替えてもやはり同じPCのほうだけランプがつきませんでした。

何もしていないのに突然接続が切断されたので、ケーブルが損傷っていうのは・・・

補足日時:2006/01/19 00:54
    • good
    • 0

まずはルータにpingが通るかどうかを調べて下さい。


パソコンからコマンドプロンプトを開いて、
ping ルータのIPアドレス(192.168.1.1とか)
で確認できます。

接続は有線ですか?
片方のPCだけNGなのであれば、LANケーブルとかが断線してないか(ルータ側、パソコン側のLinkランプで確認できます。)確認して下さい。

この回答への補足

接続は有線で ルータの繋がらないほうのLANのランプのみ光っていません

pingは通ってない・・みたいです。

よろしくおねがいします

補足日時:2006/01/19 00:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!