
エクスプローラの右クリックで「新規作成」とすると、
『圧縮(LZH形式)フォルダ』が表示され、圧縮(zip形式)フォルダの表示がなくzipフォルダを作成できません。
どのような設定を行えば作成可能となるでしょうか。
また、エクスプローラの「送る」により『圧縮(zip形式)フォルダ』とすると、
《ZIPファイルを正しく処理するには、関連付けられているアプリケーションが圧縮(zip形式)フォルダである必要があります。
現在、関連付けられたファイルは圧縮(zip形式)フォルダではありません。
圧縮(zip形式)フォルダを、ZIPファイルを処理するためのアプリケーションとして指定しますか?》
のメッセージを表示します。
なお、microsoft圧縮(LZH形式)フォルダをセットしてあります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記の手順で、試してみてください。
1.スタート →「ファイル名を指定して実行」で regsvr32 zipfldr.dll /u
2.スタート →「ファイル名を指定して実行」で regsvr32 zipfldr.dll
No.1
- 回答日時:
スタート →「ファイル名を指定して実行」で regsvr32 zipfldr.dll
と入力して [OK] をクリックしてください。
アイコンがWindowsフォルダになっているときはエクスプローラの「ツール」→
「フォルダオプション」→「ファイルの種類」タブの拡張子 [ZIP] を選択し、
[変更] をクリックします。
「Compressed (zipped) Folders」を選択して [OK] をクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
写真をメールで送るのに圧縮し...
-
圧縮(zip形式)が出てこない
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
圧縮しただけで、ファイルって...
-
圧縮フォルダを開くと、勝手に...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
構造力学の問題です。 下の問題...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
windows media playerについて
-
コーデックについて・・・。
-
縮小した写真を元の大きさに戻...
おすすめ情報