
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
富士山です。
ということは下でも回答されているので、面白いページをご紹介します。
この中の「富士見日記」を見ると、中央線沿線から富士山が見える確率は結構高いことがわかります。
ほかには、富士山は、和歌山県からも見える、という話なども。
参考URL:http://forum.nifty.com/fyamap/
No.12
- 回答日時:
他の方々の回答に付け加えますと
東北新幹線の窓からも富士山は良く見えます。
ただし冬の良く晴れた空気の澄んでいる日にしかみえませんが
見えている時間と言う観点からは
東海道新幹線からより東北新幹線からの方が
ずっと良く見えます。
上野駅の地下から出てしばらく走った
荒川の鉄橋の手前くらいから
宇都宮駅の手前くらいまでの区間で
富士山が見え続けます。
大宮駅の前後ではビルの陰になって見えなくなりますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/24 23:45
私の小さな疑問にこんなにも多くの方からの回答をいただけて、感激しています。
皆さん全員にポイント差し上げたいのですが、そうもいかないようです。
皆さん、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
足立区からも富士山が見えますよ!
冬の、空気が澄んでいる時だけですが。
外環自動車道の川口あたりからも見えます。
中央線だったら間違いなく富士山ですね。
ちなみに以前、理系の知人に「なんで冬は見えるのに夏は見えないの?」と聞いたら「夏は地面の温度が熱く、水蒸気があがってモヤがかかるから」と言われました。。。
真相はわかりません。。。
No.10
- 回答日時:
おそらく富士山でしょう。
(私は中央線からは見たことないですが)精確には、西でやや南かと思います。
できれば地図を広げて見えたポイントから富士山をたどり、途中に大きな山(丹沢山など)が無ければそうじゃないでしょうか?
No.9
- 回答日時:
ちなみに、
関越自動車道からも見えます
嵐山⇔花園あたりですね
こちらから
http://www.okumusashi.net/index.html
こんな感じで
http://www.okumusashi.net/field/viewpoint-f/p-01 …
No.6
- 回答日時:
以前勤めていた新宿アイランドタワーの比較的低層の10数階からは、空気が澄んだ日は必ず見えました。
あと、千葉の稲毛海岸の砂浜からも見たことありますし、上越新幹線に乗車していると、かなり長い事見えています。
また、田園都市線沿いの横浜近辺でも、割と普通に歩いていて見えてます。
雨が降って空気中のほこりが地面に落ちた次の日の夕方とか、きれいですね。
以上、報告でした。
No.5
- 回答日時:
十分見えますよ。
京王線で通勤していた頃、広く開けた場所では富士山が見えましたよ。
利根川のほとりの取手の9Fからでも見えた位ですからね。
特に今の季節は空気が澄んでいるので凄く見えます。
もし夕方、お時間があり、晴れていれば、都庁の展望室から西の方角を見れば、夕闇に綺麗なシルエットが見えます。是非眺めてください。
No.3
- 回答日時:
たぶん富士山でしょう。
東京には、富士見という町名がたくさんありますが、昔はそこから富士山が良く見えたのです。
今は、ビルの陰になってしまって、ほとんど見えませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
傷害事件になりますか?
-
警察官が出来る害獣駆除
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
あなたは、イーロン・マスク氏...
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
世界人権デーは12月10日
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
顕正会という宗教団体について
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
ブラジル訪問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報